ずっと前の記事に書きましたが、

ダバオは、

安全です。

これまで、一度も危ない目にあったことがありません。(自家用車やジプニーの乱暴な運転は除く)


それは、警備が行き届いていることもありますが、

何よりもの理由は、

人の良さ

これに尽きると思います。

しかし、

ダバオに来たら、これだけは気をつけてください!


会計ミスです。


普段、お酒とかお菓子とかは買いませんが、久しぶりに買いたくなってスーパーへ。

箱アイスクリームやビール、お菓子を買ってレジへ。

昔から算数は得意で、買ったものの合計金額は大体予想できます。

そんな私のセンサーがピクッと動きました。合計600ペソ越えは、何かおかしいぞ、と。

レシートをみると、105ペソの表示。

最初は、ビールの値段表示が違っていたのかと思い自宅に帰りましたが、再度確認してみると、

Red horse✖️2

の表示が。


店員さん、ビールの会計にてこずってるな、と思っていましたが、見事に2回スキャンしてくれたみたいです。

日本の会計では、レジでのスキャンはお客さんにも見えますが、フィリピンのレジは、スキャン結果がみえない店も多く確認できません。

しかし、この会計ミスが度々起こります。


フィリピンでは、土日にカートいっぱいの大量買が一般的ですが、おそらく多くの会計ミスが発生していることでしょう。


今回は小さな金額だったので気になりませんでしたが、

以前、ミュージックバーに行ったときは、

注文1→品切れ→注文2→品切れ→注文3→ok

というやり取りを繰り返し、

最後の会計には、ばっちり品切れだった注文1と2も含まれていました。


ということでみなさん、

ダバオ人は信じても、会計だけは信じるな!

です。


くれぐれもお気をつけて。。。