台風19号が日本に向かっています。

台風19号「ハギビス」の名付け親はフィリピンとのことで、

日本に住むみなさんの被害が少ないことを、フィリピンから祈っている毎日です。

休み時間は、常に台風ニュースチェックしています。

みなさん、早め早めの対応を心がけてくださいね!




さて、話は変わり、ダバオに関してですが、

台風はほとんどこないそうです。

こちらは日本気象協会の過去の写真ですが、

フィリピンでは、マニラなどがあるルソン島が台風の被害に遭うことはありますが、ずっと南部に位置するミンダナオ島(黒い丸)のダバオは、台風被害が非常に少ない地域です。

そのため、現在各国の企業や投資家が大注目している地域なんですね。

安全で、人がすばらしいことで知られるダバオですが、立地的にも非常に良いといわれています。

また、年中気候が安定?していることから、農業の分野でも注目を集めています。


1週間前、用事があって、ダバオの老舗ホテルに行きましたが、

外国人だらけ、という状態でした。観光なのか、ビジネスなのかはわかりませんが。


今後、ダバオの注目度はますます向上するのではないかと思います。


その一方、地震は度々発生します。ダバオの建築物が巨大地震に耐えられるのかはわかりませんが、これに関しては日本においても同じですからね。

昨日彼女から、2020年にダバオから新しい国際線ができるみたい!?とメールが送られてきました。(日本ではないですが)

ますます国際化していくダバオ、今後が楽しみです。