訳あって働けずにニートしていた時期があります!!
家事は出来るだけ手伝ってはいましたが、、

ニートの良いところは、
時の流れがゆっくりになって
「生きている。呼吸をしている。
日が差してきた。雲が流れている。
虫の声が聞こえる。」
など風流な世界観を味わえる醍醐味だと思います!

今は不動産会社の事務職員として働き始めて、
時の流れが早く感じます。

ニート期間中は、そのほか
お料理教室へ行ったり、
バレエ教室や英会話教室など
興味のままに行動させていただきました。

ニート期間以外、
今までは接客業(販売、受付など)を中心にしてきましたが、他の職種も経験してみたく、会社勤めのバリキャリに憧れて転職準備を1年9ヶ月。そして転職という流れでいまに至りました。

ニート期間で、
家事もなさらないし、お金もあるから
趣味を充実させられて
全力で楽しみな時間を取れるところも良いところですね💕

私はセカンドライフ(退職後)にも
今も思い切りやりたい事やれるように
バリキャリライフを楽しみつつも
経験値つみバブリーな女性になりたいと思います!

ニートって
時間有り余るから
その分伸び代ありますよね。

つばきさんの
海外ニート妻生活のブログ
楽しみにしてますね😊