店で僕が使ってる事務用パソコンの日本語入力がバグりました…(^_^;)。
症状:IEおよびOffice製品でのみ、英語キーボードとして認識されてしまう。
原因:不明、ただし過去に3件以上同じ修理案件あり。
対処:デバイスマネージャを見ても日本語キーボードのドライバが当たっているので、こちらは問題無し。Office 2003をいったん削除する。レジストリというWindows内の奥深い設定をいじり、強制的に日本語キーボードとして認識させる。再起動して、Office 2003を再インストールする。もういちど再起動して症状の改善を確認。
プロが使ってるパソコンでも、皆さんと同じように日常的におかしくなるものです。ちなみにアプリケーションが英語キーボードとして誤認していると判断した基準は「半角/全角キー」を押したときに「'」が入力される点。文字入力がバグると、ホンマにイライラしますね(笑)。