USB1.1か2.0かの判断基準がわからない - 5月4日 | アイループ パソコン修理日記

アイループ パソコン修理日記

大阪市阿倍野区のパソコンショップ「アイループ」における修理記録をつづります。

◆【お客様の質問内容】
現在使用しているパソコンのUSB規格が1.1なのか2.0なのか、判断する基準はないか。


◆【実際の症状】

-


◆【処置】

最も確実な判断基準は、[マイコンピュータ右クリック]→[管理]→[デバイスマネージャ]→[USB(Universal Serial Bus)コントローラ]、この中に「Enhanced Host Controller」と書いてあるかどうかです。有れば2.0、無ければ1.1と判断できます。


アイループ パソコン修理日記-USB1.1か2.0かの判断基準

他にも、最近のUSBメモリは2.0に対応しているため、USBメモリをパソコンに差し込んだ瞬間に「さらに高速で実行できるデバイス」とのポップが出れば、そのパソコンのUSBは1.1です。


ちなみに店長のパソコンはUSB2.0を搭載しているのに、なぜかUSB1.1程度の転送速度しか出ません。カードリーダー系も全て速度が落ちているので、根元のデバイスドライバがバグってるんだと思いますが、致命的ではないので放置プレーしてます。


◆【結果】

そのままお帰りになったので、結果は不明。


◆【その他】
実作業時間...5分間、料金...\0。ちょくちょく小物をお買い上げ下さるお客様であり、短時間のアドバイスは無料です。