2025年ガレット・デ・ロワ第8段!
沖縄県のお店、パティスリーアカヒロのガレット・デ・ロワ。

ネットの記事で、沖縄でガレット・デ・ロワを出してるお店で紹介されてて。

しかも沖縄の食材(田芋だったかな?)を使ってると。


これは珍しい!


すぐに注文してみました。


届いたらこんなにキレイな箱で♡

一気にテンションUP!


OPEN!

ずれて崩れないようにしっかりガードしてくれてる。


箱から出して。

ずっしり重量感のあるガレット・デ・ロワ。


少しトースターで温めて。

いただきます。

ホールで見たときも思ったんだけど、手作り〜って感じが伝わってくる商品。 なんか見た目に温かみがある♡


そしてずっしり重量感アリ。


フォークでカット。

田芋?も混ざってるからか、アーモンドクリーム生地の色が違うね。

重量もあるか、イメージではまったりもったりしてるのかなーなんて思ってたけど。 くどさとかなく食べれる。

思ったよりあっさり?


そんなにあまくないかも。

一般的なアーモンドクリーム生地のガレット・デ・ロワより甘さ抑えめかな。


パイはサクサク。 厚みがあるから、外周部分はカリッとしつつサクサク感をより味わえる。


パティスリーアカヒロのフェーブはコチラ↓

最初何かわからなくて。笑

よーく見たらヘビ。 今年の干支です。


これも陶芸家さんに頼んで作ってるみたい。

なんだか貴重な逸品♡