群馬・四万温泉旅行2日目。

この旅行で絶対食べたかったのが焼きまんじゅう。

お土産で真空パックのは貰ったりしてて。
でも現地で、焼きたてをずーっと食べてみたかったの!

でも元旦。 
閉まってるよねー、、、 って期待せず温泉街歩いてたら開いてましたー!!

焼きまんじゅう 島村さん。
店頭でひとつひとつ炭で焼いてます。

いよいよ念願の焼きまんじゅう。
いただきます。

おじちゃんが「とろけるよ〜」って言ってたんだけど、まさにその通り!!

サクッとふわっと、そしてしゅわ〜って溶ける感じ。

噛むの、2回くらいで飲み込めちゃう!笑


ヤバいーー!! 美味しすぎるーーー!!!!!


え!? え!?って。

相方くんとウマーって。笑


今まではみそだれの美味しさばかりがわたしの中で強かったんだけど。

焼きたての本物の焼きまんじゅう食べて、改めてまんじゅうそのものの美味しさが際立ってた!


3本くらい余裕で食べれちゃう♪


焼きまんじゅうを堪能したあとは、千と千尋のモデルとも言われてる積善館を観に行って。

風も強くて寒くてカフェで休憩。

カフェラテあったまる〜。


楽しかった四万温泉旅行もこれでおしまい。

さぁ、地元へ戻りましょう。


お土産もなかなか買えなかったので、帰りに上里SAへ。

そこでお昼ごはん。

フードコートのうどん屋さんでピリ辛つけ汁うどんを。

いただきます。

ちゃんとしたピリ辛。 ピリ辛の中にもお出汁のいいお味が感じられます。


うん。 普通に美味しかったかな。


上里SAで無事お土産も買えて。

長野のいろは堂のおやき買えたの嬉しい♪


1泊2日の群馬・四万温泉旅行、楽しかったです♡