2024年ガレット・デ・ロワ第2段!
MAISON KAYSERでget。

まだ日記をつける前にMAISON KAYSERのガレット・デ・ロワ食べたことあって。
確か、ミニサイズで売ってたよなーと。 しかもちゃんとフェーブ付き!

買い物行ったついでにMAISON KAYSER寄ったらありました。

ほとんどのお店が¥3000くらいの大きめサイズなんだけど、MAISON KAYSERのは2人用くらいのサイズで。(なんなら1人でも食べ切れる笑)   しかも¥1200くらいとお手頃価格なの!

オープン。

ぷっくら膨らんでるパイ生地。


カットして。 この大きさなら半分食べれるな。

いただきます。

上のパイの層がふっくら。 パイ生地の美味しさもしっかり味わえるタイプのガレット・デ・ロワ。


写真で見ると、アーモンドクリーム少ないかなーなんて思っちゃうけど。 

アーモンドクリーム自体が味濃いめだから。 この量でも十分満足できる味わい。

パイとアーモンドクリームのバランス、ちょうどいいかも。


外周のパイがしっかり食感な部分も美味しい!

PAULのはパイ生地全体がザクザクでしっかりだったけど。MAISON KAYSERのは外周部分しっかり、内側はサクサクふんわりパラパラ〜って感じ。

この対比もgood!


MAISON KAYSERのフェーブはコレ↓

体操選手?