さて本題

今回は今保有しているETF以外の商品についての説明スタースター


高配当株とかも知りたかったんだよね〜おーっ!おーっ!

何個か説明しながらおすすめを教えて下さいましたキラキラ


高配当株のETFも教えていただいたのですが‥

色々お話ししていく中で私のタイプではないのかも?と思っていたら、反応が薄かったからか

👩🏻‍💼『もしかしてちょっと違うかなぁって思ってますか??』

と聞かれてしまったアセアセアセアセ

『実はそうかもですタラー

自分で調べている時からそう思っていたのですが、高配当って元資が多くないと配当金?分配金?多くないですよね?

で、トータルリターンが今保有しているETFの方が良いのであれば、敢えて高配当にしなくても良いのかなぁ?とか思ったりしてます。』


👩🏻‍💼『そうですね。おっしゃる通り、4%配当金が出るとして1,000万円あって年40万円なんですよねえー?。元資が多くないとやはり実感わきにくいかもです。お小遣いみたいなのが毎月欲しいということであれば良い商品だと思います。〇〇さんはタイプが違うかもですね』


と、S&P500連動のETFの方が好みかもと別の商品をおすすめしてくれました♪


あとはNASDAQ連動の商品おーっ!


どちらの商品もちょっと単価が高くて‥

よく考えてから始めようと思いますキラキラ


とりあえず高配当株は無しで良いかなぁと決めましたウシシ