昨日は樹状細胞ワクチン療法4回目の日でした。
銀座までは1時間でいけます。家から駅まで徒歩でいってしまえばクーラーでひえた電車にのるだけ楽ちんです。
私はどこにいても熟睡できます。昨日も電車で熟睡。電車でこんな深い眠りについていいものか?
気持ち良くぐっすり眠れました。
お昼はロイホでチキンライスを食べました。味はイマイチだったけど、ばっちりタンパク質が摂れました。
樹状細胞ワクチン療法は7回でおわりです。あと3回。
そろそろ次の治療法を主治医と相談するころです。
まずは4月からの治療の効果をみたいです。
それとも抗がん剤治療9月まで造影CTまつか?
去年十二指腸切除術をうけたときは3週投与1休で5セット抗がん剤治療をした。
そこで4センチの腫瘍が小さくなっていると言われた。
いまある腫瘍は2センチ。9月でも10月でもいいのではないか?
樹状細胞でお世話になっている銀座の病院は次もワクチン治療を勧めようとしている。
いいなりになっては治療費がたいへんです。
主治医がいる病院は去年はすい臓がんの手術実績は14件、前年はコロナの影響か2件、その前は8件。
去年は多め。どんな提案があるかなぁ?