簡易防音室DIY 〜防音扉編 ⑤ 〜 | とーちゃんの生活日誌 暮らしの中のDIY

とーちゃんの生活日誌 暮らしの中のDIY

日々の暮らしの事や子供の事、DIYの事をのんびり書いてます。

前回で、一旦は終了した簡易防音室のDIYですが、微妙な隙間を埋めて防音性能をもう少しあげたいと思って、思考錯誤です。

気密パッキンを変えてみます。
{C3B89D08-7502-4A96-B7AD-EFFE2B5945B4}

{F0DBA0AC-52F1-42CE-9DF3-8FB1CBE55423}
パッキンの形状を変えてみましたが、ゴムが硬いのか、微妙な凸凹に対応出来ず、隙間を発生させてしまいます。

そこで、素材自体を変えてみました。
{B97C6F0F-6AEF-4872-9C7E-BEE5E07D5630}

『エプトシーラー』という、簡単に言うとスポンジです。

これが、予想より良く、しっかり隙間を塞ぐ事が出来ました爆笑

簡易とは言え、防音性能の評価をしてみました。
フリーのアプリを使った騒音計測です。

まず、ドアが開いた状態で奥様にサックスを吹き鳴らしてもらいます。
{044A17FC-05C1-4744-B54C-846635A1E3E0}

90dB・・・ガーン
騒音ですね。

扉を閉めて、扉の前で再度計測です。
{2E78E2D8-E164-4F97-B1AC-9D5C2863FF52}

60dB・・・口笛
部屋の中で音楽をかけている程度になりました爆笑

この状態で、さらに外部への音漏れは、『聴こうと思わないと聞こえないレベル』でした。


昼間であれば、近所に気にする事なく練習出来ますニコニコ

これにて、簡易防音室のDIYは終了ですっ!

{DCE92879-FA06-4E98-A908-AA6F408D8F37}

{942B1587-FC34-49B5-8B4B-9EB6C14734D7}


ちなみに全て材料(換気扇類も含む)にかかった費用は5万3000円くらいでした。