今日はよくわかんないけど、


じっとしてらんないから、


知ってる人が集まってるところを転々として、


しゃべりまくりました。


苛々プンプンしてて、


何に苛々プンプンしてるかってーと、


ありとあらゆるもので、


終いには月が半分だからだとか、


一番星見つけたからだとか、


何かにつけて、


心密かにムカついていた。


つーか、今も苛々しています。


とりあえず、


発散できる苛々は、


本日3つほど、発散。


3つも発散したなら上等。


と思うことにする。


これ以上考えたら、


…って落ちてる場合じゃない。


明日はお姉ちゃんず、


弁当なのだ。


なぜだ。


…社会科見学だからだ。


お弁当つくるの、


超・苦・手。


毎日つくってる世のお母上様々、頭下がります。


母上様、あたしはとんちのきかない一休です。


しかもねーちゃんず、


「2段の弁当箱がいい」とか言うし。


どーやって詰めたらいいのぉぉ…。。


さらにもう頭は明日の夕方にも行っちゃってて、


水筒の細かい部品とか2段の弁当箱とか、


×2を洗うと考えるだけで、


気が遠い。


…気が遠い。


……気が遠い。


日常の変化、超嫌い。


でも、ユクカワノナガレハタエズシテだ。


今夜のうちにつくれるのつくって冷蔵庫。


重い腰、あげようとしたら、


ねーちゃん、母の背中に顔つけて泣く。


バスの座席決め、


大変だったそうで。


んでもって、


「みんなに愛されたい」

「愛されるって、

みんなが話し掛けてくれることでしょう?」


…して、号泣。


こいつ、将来騙されんじゃねーか?


母、しーんぱーい。


「お母さん!愛してるぅぅぅ!

うわぁぁぁぁーーん!」


って泣かれちゃあ、


「お母さんも愛してるわよー!」


…茶番か。茶番なのか。


茶番じゃないけど、


茶番だ。


てか、バスの座席決めでこれじゃあ、


明日は誰と弁当喰う喰わないで、


また泣くんだろーなー。


今朝は一人ずつ抱き締めたったんだけど、


明日はまた、


愛してるわ劇場の予感。


家ん中くらい、


愛されてないとね。


…ったく夫婦喧嘩もできやしねー。


あーもう。あーもう。あーもう。


こちとら弁当で頭いっぱいいっぱいだっつーの。