この道を まっすぐ行くと、かおりンち。 -8ページ目

この道を まっすぐ行くと、かおりンち。

デコボコ道。坂道。クネクネ道。
いろんな道があるけれど、家族みんなで歩けば、大丈夫♪






『ママ、あかちゃんのとき、カエルためたの?』




へ??( ̄△ ̄;)






ママのお腹に頭をのせて甘えていた小チビ。


突然の質問。




えーっと…食べてないよ…??





『じゃあ、なんでママのおなか、カエルがいるの?』




Σ(´Д`;)



いない!いない!!



いないけど…


確かにママのお腹は、よく鳴ってるねぇ…(ノ゜∀゜)ノ




お腹空いてなくても、ぐるぐるぎゅぐぅ~~~♪



脇腹ではたまにプゥ~ってオナラと間違えられるような音もするし…(*´艸`)






うーん、説明してもわからなかったみたいだから…



ママのお腹にはカエルが住んでるって事に…



しておいたら、マズイかしら??




(*´艸`)






ちょっと!!



誰よっ??



寝ながらオナラしたのは???




あまりの臭さに目が覚めたどころか!!!



吐き気するんですけど…!!!



・゜・(ノД`)・゜・。




くさすぎる…(=_=Ⅲ










本日お休み。


のんびりトイレと付き合う休日になりそうです…。


(´▽`*;)






昨夜、夕飯も終わって8時頃、さぁ風呂に行こう!って時になって…。




『あっ 宿題やってない…』と言い出した、中チビ。



何で学童でやってこんのよ~?はよやんな!



ママに叱られ、テーブルに宿題をひろげはじめた中チビ…


結構な量じゃない…??(´▽`*;)




眠たそうにしている中チビじゃ、なかなか進まなさそうだなぁ~と待っていると…。




『いいよ、ママ。私が見とくから!小チビが寝ちゃいそうだから、先に小チビと風呂に入ってきなよ♪』



って、大チビが言ってくれたから~♪



そぉ?ありがとう♪じゃ、お先にお風呂行ってきます♪後はよろしく~♪


ε=(/*~▽)/





って。



(夏休み、ちょっと可哀相だなぁと思いながらも、留守番させて家事を手伝って貰って、よかったなぁ~。以前よりも更に、家事や下のチビ達の様子に気を配ってくれるようになって…)



と、感動しながら服を脱ぎ始めたら…




『ちょうどよかったぁ~♪』


って、大チビの声が聞こえた…!





ソロリソロリと居間に戻って、大チビの背後に立ち、『何が?(o ̄▽ ̄o)』って聞いてみた♪




ギャーッ!!ヽ( ◎Д◎)ノ


びっくりして笑いながら『アハハハハハ!いやぁ~聞こえてた?(笑)ちょうど、私も宿題忘れていたから、よかったなぁ~って思って!』


と、大チビ…(笑)





んもー(笑)



ほっぺガジガジの刑をして、お風呂に行きました!




ちゃんと中チビの面倒を見てくれて、風呂に入って薬を飲ませ、皮膚科の塗り薬も塗ってくれました♪



おかげでママは、小チビにぐずられる事もなく、寝かしつけられました♪






随分成長したなぁ…♪



仕事から帰宅して、ママがグッタリしていれば、『30分で起こしてあげるよ。』って、少し横にならせてくれて。


お米研いでおいてくれたり♪


頼りになるわぁ~♪♪♪



未だに、ちょくちょく忘れ物もするし、宿題やり忘れたりもするんだけど。


自分で気付いて、自分でフォロー出来るようになったなら、それでヨシ♪






ママも大チビ姉ちゃんみたいなお姉ちゃんが欲しい!!ってごねたら…



『ママならいいよ~しょうがないなぁ~♪』



って、甘えさせてくれました♪(*´艸`)





と言っても…ギュウッとした途端に、お姉ちゃんから赤ちゃんに戻ってしまうんですけどね♪

(*´艸`)






いつもはどっちかというと、お腹が弱いのに…!



年に数回、突然便秘になる時があります。



今日で三日目…。





毎日、毎食後にスッキリしちゃうくらいのお腹が…


下手したら、ぴーぴー過ぎてトイレに篭るようなお腹が…




三日も出ないと、全身怠いし、お腹はパンパン…!



便秘って、こんなに苦しいんだね…!!



ご飯も入らないよ…って思って、便秘の人に聞いてみたら…!!




『あ~2、3日じゃ便秘のうちに入らないよ~!10日は軽いね!』



Σ(´Д`;)



10日も出なかったら…どうなるんだろう…??



今でも苦しいのに…??






どうしたらスッキリするのかな…(;>_<;)


油分が足らないのかな…?


今夜は揚げ物にしようかな…。







仕事の事です。




出勤したくてもシフトに入れてもらえ無い人も何人か居て。



休みたくても、シフトに入れられてしまう人も居て。





近々、再び衝突しそうな雰囲気…。



(´▽`*;)




私は今のところ【全員時間短縮します】って時以外は、希望が通っていて。
コンスタントに出勤させてもらえてて。



毎週ランチ行きたい!とかの気持ちもなくて、チビ達の行事以外には、平日休みがあったらラッキー♪v(o^▽^o)v


って思っているので、定休日も希望せずにいます。




日曜・祝日も、家族の協力があれば、人手が無いときは出ますよ~って言ってあるし実際出てるので、たまに『病気の時に休んだ分を稼ぎたい…』って言えば、優先的に入れてくれたり…。




それが…シフトに入れて貰えない人の気に食わないんだろうなぁ…



とは思うけど…



お店側としては、何枚もの皿を何度も割ってしまう人より、割らない人を。無愛想な人より、愛想よい人を。ってシフトを組むのは、仕方ない事な気もする…。




仕事が完璧に出来る!って人は、そうそうは居ないと思う…。



でも、出来ないなりの何かが無いと…!とも思う…。





自分の発言がどう影響するかわからないから、上司に何か聞かれても、相手のいいところだけ伝える。


いいところを見つけるまでの関係になっていなければ、答えない。



一緒に仕事しやすい相手・仕事しにくい相手(流れを止める人)って、やっぱり居るけど。



せっかく仲間になったんだから、出来れば長く頑張って欲しいなぁって思う…。




それでも…やっぱり私は私で、稼ぎたい額もあるわけだし…。


名指しで出勤してほしいと言われたら、必要とされてるなら出ますよって思うし…。



難しいなぁ…



入れて貰えない人は、結局他のとこと掛け持ちして、結果なかなか仕事を覚えられなくて、ミスしてしまう…。


出来るだけフォローには回るけど…。



難しい…。



ホントに難しいなぁ…。



・゜・(ノД`)・゜・。




標的になりそうなのは、私を含む数名…。



う~ん…。




(´▽`*;)