大学生によるiPadを用いた高齢者向けレクリエーション -3ページ目

昨日は、Global student Entrepreneur Awards

通称GSEAの説明会&交流会に参加してきました。




GSEAは、学生起業家を対象とした世界的なアワードで、

年商1億を超える会社の起業家しか入会することができない

世界的に最も影響力の高い起業家組織である、

EO(Entrepreneurs’ Organization)が主催されています。


このGSEAを通過していくと

日本大会アジア大会、そしてなんと!!

世界大会に進むことができます!!!


しかも!

説明会は既に日本の学生起業家の中から選抜されており、

私たちi-Generationsも嬉しいことに招待されました!!


昨日のGSEAの説明会&交流会では

EOに入会されている社長の皆さんのありがたいお言葉をいただき

全国から集まった今をトキメク学生起業家の方々がプレゼン形式で各自の事業説明を行いました。


強い志を持った同世代の心惹かれるプレゼンやユニークな事業に刺激を受けました。

負けてられないぜベイベー!!!





大阪での仕事を終え、自宅へ帰るために
電車に乗り、ふと顔を上げると…




同じ顔が2つ!?

びっくりしました!笑

電車に乗ればいたる所に代表の顔が!!
個人的には毎日嫌と言うほど代表の顔を見ているので
こんなにも代表の顔が無くてもいいかと思っています…笑

兎にも角にも
先日お伝えしたJR電車車両内にある
i-Generations代表の広告を見て、
たくさんのいいね!、メッセージをいただき、
また直接お声をかけてくださり、
ありがとうございます(^o^)!

あと1か月間、皆さんこの顔に辛抱してください!笑
iPad教室の後に
写真を撮影しました!

セルカ棒」で!!




みなさんに

「これは何でしょう?」

と問いかけてみたところ圧倒的に

と答える方が多かったです(笑)

初めて見たみたいですねː̗̀(☉_☉)ː̖́

街でおばあちゃんが
セルカ棒をついて歩いてたらちょっと笑っちゃいます(笑)

「何で勝手に写真が撮れるの?」

と聞かれたらときに

Bluetoothの説明ほど難しいものはありませんでした(;:´°;Д;°`:;)

「無線みたいなものですよ!」

と答えると

「今の杖は無線もできるのか」

もうむちゃくちゃです(笑)(笑)