これは、平野紫耀さんの言葉キラキラ

この言葉大好きです!

 

インスタでは

いろいろな人の言葉を投稿していて、

このブログは二代目で、

もう消してしまった以前のブログでは

毎日「今日のにひとこと」

って、いろいろな方の言葉を書いていました。

 

 

きのう実際に聞いたお話です。

久しぶりに会った友達が

めちゃくちゃ老けて変わっていたとのこと。

年齢とともに変化があるのは

誰でもあることだと思いますが、

「こんなに変わる?」

ってくらいだったそうです。

 

その方は、

毎日毎日家族の聞き役。

だんなさんからは仕事のグチ、

子どもさんからも職場のグチ・・・

それを毎日ひたすら聞き役に徹して聞いていた。

 

あ~!

なるほど!

マイナスな言葉を浴び続けていたってことですね!

ってすぐになぜあまり良くない方に変わって

しまったのかというのがわかりました。

 

マイナスな言葉、

ネガティブなエネルギーを

浴び続けるとどうなるか、です。

 

例えばですが、

パワハラやモラハラもそうかもしれません。

ネガティブエエルギーを浴び続けると、

あぁ私ってほんとにダメな人間なんだ・・・

と思えてくる。

 

怒鳴られてまともにそのエネルギー受けてしまって、

一瞬で完全に心が壊れた人もいました。

 

でも、そこを逆に捉えると・・・

ポジティブ、プラスのエネルギー(言葉)を

浴び続けたら・・・

ってことですよね!

 

アファメーションもいいと思います。

ただ、日常ではそうもいかないこともある。

できるだけ、スルーする技を身につけて、

自分で自分にポジティブな言葉を

浴びせ続ける。

 

だから、私は人が発信するポジティブな

言葉が大好きなんですよね。

 

さてさて、最初の平野紫耀さんの言葉。

安心、安全よりも「おもしろい」とか

「やってみたい」ってそっちを優先した方が

私もおもしろいと思うし、

どちらかと言うと、

安全な方は選んでこなかったかなと思います。

そこ第一優先じゃない。

安全が悪いわけじゃないけど、

私は平野さん派です。

 

ではまた!

 

 

ただいま、美容コンサル受付中!

今月中がお得です( *´艸`)