SNSの初期にて、色々思ってることをすばすばと書いていたチュー

 

ある文学作品の感想を書くのに、

 

結構前にあったタレントのスキャンダルを例えて、

 

面白おかしく書いていたてへぺろ

 

 

 

ら、ファンに絡まれた魂が抜ける

 

「〇〇さんのことをそんなことに使わないでくださいうずまき」とのことキョロキョロ

 

まぁ、気持ちは分かるびっくり

 

でも、「そんなこと」と書かれたことに腹が立ったので、

 

「あなたの好きな人のことをネタにしたのは申し訳ありませんが、

 

初対面のあなたにそんな発言はされたくありません」

 

と書いたが、反応はなかったバツレッド

 

 

 

腹の虫がおさまらなかったので、DMを送ろうとしたら、

 

エラーになった無気力

 

その方はあまりに幼く、そのSNSの規定でDMが送れなかったらしい。

 

そんな年齢でもSNSの書き込みは可能らしい。

 

マナーが分からない年齢でも、SNSができるのはてなマーク

 

マナーがなってないのは、私もかニヤリ

 

 

 

今はひとりに一台スマホがある時代で、

 

小学生も持ってるわけで、

 

オンライン上でトラブルとかならないのかなはてなマーク

 

小さい時からネットマナーに関する英才教育は受けてるのかなはてなマーク

 

 

 

因みに私の方は、何でも名指しで書かないことにしましたスター

 

ぼかした方が面白いよねニコニコ