いつも私の拙いブログを読んでいただきありがとうございます拍手

 

今日で25日目です照れ

 

ということは、あと4倍書けば100日になりますねウインク

 

結構月日が経つのが早くて驚いてますタラー

 

 

 

台湾編2日目の話です。

 

ビジネスホテルに素泊まりだったので、朝食は外で食べることにお弁当

 

台湾は外食文化が盛んで、

 

今回は諦めたけど、夜市っていう夕方から屋台がいっぱいでてくるところもたくさんあるラブラブ

 

 

 

私が朝食に選んだのは、ネットで調べた、ホテルの近くのイートインもできるお店プリン

 

朝しか開店してないんだってキラキラ

 

 

そこで、豆乳スープと小籠包をいただいたスプーンフォーク

 

小籠包は肉まんみたいだったけどてへぺろ

 

 

 

 

腹ごしらえが済むと、台北駅の待ち合わせ場所へ地下鉄

 

今回も迷ってしまったびっくり

 

今から、現地ツアー(台北市内)に参加!!

 

と思ったけど、見事に日本人の家族連ればかりで一人参加は私だけでしたガーン

 

また不安に苛まれるが、少しほっとした。

 

台湾人のガイドさんが日本語ペラペラで面白いし、分かりやすいルンルン

 

 

 

最初に着いたのは行天宮流れ星

 

 

定番の商売繁盛の神様がいる神社お願い

 

厳かな雰囲気で、霊験あらたかな空気を感じた電球

 

ちょっとは運気が上がったかなはてなマーク

 

 

 

それから、お茶セミナーに参加。

 

90歳の日本語ペラペラのおばあちゃんがお茶のレクチャーしてくれたお茶

 

次はバスで総統府を通過ダッシュ

 

中正紀念堂にて、巨大な蒋介石さんに挨拶流れ星

 

 

蒋介石さんの銅像は中国本土を見ているんだとか凝視

 

銅像横に衛兵さんがいない理由を聞いた。

 

今の与党に関係してるんだってさ指差し

 

 

 

そして、ランチタイムラーメン

 

有名な小籠包のお店。

 

問題発生注意

 

一人参加の私、見知らぬ家族とテーブルを囲むことにガーン

 

またも緊張してきたガーン

 

でも、憧れの小籠包を目の前にすると、

 

そんなことを忘れて、食べるのに集中してしまっていたニコニコ

 

ただひとつ文句があるとしたら、ぬるかったことかな悲しい

 

それがなければ、最高でした上矢印

 

 

 

長くなりそうなので、ここでまた切りますダーツ

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございましたバイバイ