うちの優しい息子



毎日5時頃にゎ目が覚めちゃうおじぃちゃんみたいな体質の息子



起きてから起床予定時刻までに自分で水筒の準備したり



お腹が空きすぎて先にご飯食べたりしてくれちゃう



母が起きると有意義に本を読んだり



朝刊の広告を見てたりする小学生らしくない息子



今朝寝不足でいつもより寝坊しちゃったあたし



起きてすぐ息子ゎ学校に行った



しまったー。ダメ母ね。



それにしても息子よくできてる。



母親いらずか。



できた息子に感謝しながらゴミ捨ての準備したり洗濯したり



洗い物片づけながらふと思い出す



そぉいや昨日洗い物多くて水筒が下に埋まっちゃうから朝必ず出して持たせなきゃと思って寝たはず!



もちろん洗い物したカゴの下の方から水筒でてきた。



あちゃーやっちまったー。




明日の終業式の準備で早帰りとゎいえ




きっちり4時間授業。しかもこの暑さ



お茶なきゃ死んぢゃうよー



さてどうすっか。




ふと、自分の小学生の頃を思い出す



昔から忘れ物が多かったあたし



いつも母が学校まで持ってきて下駄箱に入れてってくれた



教室や職員室まで持ってこられると恥ずかしいんだけど



下駄箱だから誰にも気付かれない



母の配慮があったかゎわからんけどあたしにゎそれが嬉しかった



あっ!忘れたって気づくと下駄箱に見に行っちゃうくらいそれが定番だった



そんなことを思い出したからちょっと真似してみよう




大放課と呼ばれる放課なら外に行く可能性がある



確か2時間目のあと。



時間割で大放課の始まる時間を確認して…



今なら間に合う!さぁ学校へ届けなきゃね




学校につくともちろん2時間目の授業中



そぉーっと下駄箱に行って息子の靴の横に水筒を押し込む(笑)




そんな自分が「おかあさん」って感じがしてくすぐったかった




いつも兄弟や友達みたいに喧嘩したりジャレたりする息子



自分自身あまり母の自覚が足りなくてダメな母親だと解っている




そんなあたしにとって「おかあさん」な行動




なんだか嬉しくて楽しくて




気づくかな?

帰ってきてなんか言うかな?




今からワクワクしちゃう



あたし子供好きぢゃないし



面倒なこと嫌いだし



母親にむいてない



むいてないなりに頑張ってゎいるけど



あたしがこんなんだから息子がよくできた息子になったんだろうなって解ってる



そんなできた息子に助けられながら日々母親になろうと努力してるけど



ここ最近の中ぢゃ今日が1番あたしの中で「おかあさん」なことだった



外に遊びに連れてくのも、宿題とか勉強教えるのもいいんだけど



今日みたいなハプニング→サプライズみたいな



まぁあたしがちゃんと起きて朝持たせればよかっただけの話なんだけど



たまにゎこんなのもいいなっ楽しいなと思った