朝ね、おかあさんといっしょとか見るんだけどね




お子さんがいる方ゎ知ってると思うけど




最初にいろんなキャラが集まって始まりの歌みたいのがあって





その歌の最後に鳥がタマゴを産んでキャラがタマゴからでてきて、はっじまるよーで始まるの




原西さ、いつも鳥がタマゴ産むと





「あっウンチでた!」



「まま~みんなウンチからでてきた」





ってゆうわけ…





タマゴの形ゎ知ってるんだけどな





鳥がタマゴ産むとかどこからタマゴがでてくるとか知らないからそう思うんだろうけど




それを注意して教えるべきか




いずれ気づくのを待つか最近悩んでいるw








それとさオフロスキー。





あいついつも呼んでもないのに、呼んだ?ってでてくるぢゃん





息子が小さい頃ゎ、呼んでないしってゆってたんだけど




原西ゎ呼んでもないのに、呼んだよって言ってあげるんだよ。




優しいよねw





しかもたまに歌ってる間に、ねぇねぇって呼んであげたりする




男女の違いなのか、性格の違いなのか、感性の違いなのか…




兄妹でこんなに違うんだなと思った





次女ゎどっちかなw