仕事を始めるにあたり旦那と給料の相談




我が家でゎ



本職=家事育児



と考えているため




本職のお給料ゎ生活費に。




まぁ言わずとも家事育児ゎあたしひとりで殆どやってますがお給料なんてもらえません…




本職の後に旦那がやってるバイトゎ必要外の労働に値し給料ゎ全て旦那のお小遣いに。





だからあたしの場合



本職=家事育児

バイト=仕事



みたいなわけよ。




でもさ、給料を全て貰うわけにもいかないからさ




半分家に入れて半分自分のお金にしたいと思っていた…




が。




うちのクソ旦那が断固拒否




自分の小遣いよりあたしの小遣いが多くなるのが許せないんだろうね



友達に聞くとぜーんぶ家に入れてる子とぜーんぶ自分のお金にしてる子




……なぜ両極端…





中間意見が聞きたかった…




働く主婦が多い昨今




世の奥様方ゎお給料どぉしてるのだろう…



謎が深まる