先日の話。

世界柔道選手権をテレビで見て、「久しぶりに柔道したいなぁ・・・」なんて思ってました。


そして、数日後に柔道着を着て柔道場で「乱取り」をしてました。

相手は僕より少し大きな選手で右組み。初めての相手だったので、しばらく様子を見ながら

組み合ってました。


僕は「右組み」も「左組み」もできる、野球で言う「スイッチヒッター」みたいな感じです。

なので、最初に「組み手争い」に負けて相手に襟や袖のイイトコを持たれてしまっても

なんとかなるタイプです。

※もちろん組み手争いでは、先に自分の有利な襟や袖を持つ事ができる様に心掛けてます。


で、なかなか自分の都合のイイ組み手が出来ず左手で相手の右襟を持って

タイミングを待ってました。


相手が不用意に動いた瞬間に、ドンピシャのタイミングで「一本背負い」に入った。

相手を「担ぐ」際に気合い入れながら投げました。

感じ的には古賀稔彦さんの背負い投げのように・・・


投げた瞬間に物凄い音がしました。


そして若干、投げた方の僕の身体に痛みがありました。

しかも・・・身体の前面部分が堅い板に叩きつけられたような感じ・・・












よく見てみたら・・・








」を一本背負いで担いで投げて、

ベッドから落ちてました(^O^)/



これは「ネタ」ではありません。

ノンフィクションです。。(´д`lll)


これは、「寝ボケ格闘技 柔道編」ですがこれ以外にも

「寝ボケ格闘技 打撃編」や「寝ボケ格闘技 寝技編」などありますが

それは気が向いたら書きます・・・。連発すると恥ずかしいから(ノ_-。)



ペタしてね