我が家のキッチンは、ペイントをメインとしたDIYで大きく雰囲気が変わりました。そんな変化をより実感していただくために、入居前の何も手をつけていない状態のBefore写真を見つけたので、ここでご紹介します。



このキッチンがどのように変わっていったのか、DIYの過程をステップごとに紹介しながらDIYに挑戦したい方々にとって、役立つ情報をお届けできればと思います^^


今回は、「計画と準備」の4つのポイント


1.インスピレーションを得る

キッチンDIYを始める前に、まずはイメージをたくさん集めましょう。






お部屋のインテリアと同様に、具体的なイメージが明確でないまま始めることは、おすすめしません。


私たちの場合、これまで訪れた旅先、キッチンショールームやインテリア雑誌から多くのアイディアを取り入れ、理想のキッチンデザインを明確にイメージしました。



我が家がポイントにした点

  • 明るく温かみある空間
  • クリーンでモダンなデザイン
  • 機能性と既存の色合いとのバランス


2. 計画を立てる

次に、計画を立てます。現状のキッチンの状態から、どの部分をペイントするか、全体的なバランスなどを考えどのような色を選ぶかなどをリストアップします。



我が家の計画例

  • カラースキーム:  シックかつ、温かみのある色合い(ニュートラルカラー、アクセントカラー)
  • ペイントの範囲:  キッチンキャビネット、壁
  • 予算ペイントや道具の費用1万円ほど

ペイントDIYは比較的コストを抑えやすいです



3. 必要な道具と材料のリスト

計画が決まったら、必要な道具と材料をリストアップします。


道具

ペイントブラシとローラー

ペイントトレイ

・マスキングテープ

・ドロップクロス(塗料飛散防止用シート)

サンドペーパー

・手袋


材料

ペイント(ウォールペイント、キャビネットペイント)

・下地用塗料アセトン

必要に応じてフィニッシュコート


私たちは、ほとんどの道具をすでに持っていたので、新たに購入する必要があったのはペイントと下地作りに必要なものだけでした。


4. スケジュールの把握

最後に、DIYの大まかなスケジュールを作成します。スケジュールを立てることで、各ステップがスムーズに進行します。我が家のDIYは基本的に週末に進めたので、以下のようにざっくりと計画しました。


  • 第1計画と準備(必要なものを揃える)
  • 2解体と下準備(ペイントの下地作り)
  • 3:キャビネットテストペイント、ウォールペイント
  • 4キャビネット本塗り
  • 5: 取手の取付け、水栓取替え


これで、計画と準備は完了です。しっかりと計画を立てることで、作業がスムーズに進みます。





次回は「解体と下準備」について、実際に使用した道具や作業工程など詳しく書きたいと思います^^






https://stat.ameba.jp/user_images/20221026/08/i-cozy/0a/4d/j/o1080059715193680878.jpg