今年の梅仕事のハイライト!

土用干しが始まりました!

 

今年は、熟した小梅があったので、私の梅干しづくり史上初めて、小梅で紫蘇梅干しを作りました!

 

 
 

 

大きい南高梅だと、結局食べきれず半分にして食べたり来ていたので、こちらのほうが2個とか3個とか調整可能で良いかな?と思ったんです。

 

人に配ったりするので、毎年3キロくらい漬けてます。差し上げるには、大粒のほうが良いかもですが、何しろ11%の塩分で作っても、やっぱりしょっぱいので、一粒は、なかなか食べられないですからね😅