息子時も悩んだ舌小帯キスマーク
その時は知識が少なく
今になって発音で苦戦中!!
そして
娘も舌小帯短縮症えーんガーンダウン
どうやら遺伝するみたいで
両方の母親に聞くと
どちらも怪しげアセアセ汗

舌小帯とは
舌の裏にある筋の事!!
{41EC7636-B390-4303-87F1-F041C59BE6E5}
娘の口の中下矢印
{A4E5C0AC-4AE7-4B70-B349-E64AF355EDCA}
しっかりと舌先まで付いてますしょんぼり長音記号2
何が問題になるかと言うと
哺乳障害としては
1疲れ易い
2時間が掛かる
3乳頭損傷
30〜40年前は新生児期に
ハサミで切って処置してたのですが
今は哺乳瓶で飲めるのなら放置!!
その他には
4いびき
5発音が悪い…などアセアセ汗
息子時は12は当てはまり
3は初期のみだったけど
その後は乳腺炎をしょんぼり長音記号2
現在は45が当てはまりますおーっ!あせる
娘は123が当てはまり
旦那両親と相談して
処置を受ける事に決めましたハサミ
年内中に予約の電話をして
来年1月に出来ると良いな音譜
ちなみに受ける決断したのは
私も娘も授乳に苦を感じてるのと
それに授乳に時間を取られて
何もやりたい事が出来ない!!
大きくなってからの方が
処置するのが大変アセアセ汗
今なら記憶に残らないけど
息子くらいの歳になると
病院嫌いになるし
全身麻酔で身体の負担が大きい爆弾
なので息子は
療育のSTで様子見状態!!
2人共同じ苦労したくないえーんガーンダウン
もしかしたら息子もいつか
処置を受けるかもしれないけど
この歳まで来たのなら
出来る事なら受けずに
良い方向へ成長して欲しいキラキラ
なので今回は局所麻酔で
まだ簡単に処置出来る
娘のみ受ける事にしました!!
診察次第で
どうなるか分からないけど
やるにしても
やらないにしても
良い結果が出ますようにキラキラ