昨日は結局夜景を見に行かず。


早めに休んで、今朝は5時半過ぎに起床です。




九州一周編4日目は、熊本県を目指して6時半過ぎに出発。


熊本県と聞いて真っ先に思いつくのはくまモン!

観光地でいうと、阿蘇山あたりは非常に有名だと思います。



それでも熊本の旅に「熊本城」は外せません。


熊本城は3年前の熊本地震で大きな被害を受け、現在復旧中。

天守閣は2021年の春に復旧を終える予定で、今年の10月には近くから見られるようになるそうです。

一方、崩れた石垣の復旧も含めた全体の復旧には20年という歳月がかかるそう。


熊本の象徴でもある熊本城を自分の目で見ることを通じて、少しでも熊本地震について知ること。

これが復旧に際して僕にできることの第一歩かなと思います。



それから「水前寺成趣園」へも向かいます。


熊本市の観光スポットとして有名な日本庭園で、国の名勝に指定されています。




長崎市から電車に乗って一旦鳥栖市へ戻り、熊本行きの電車に乗換。

5時間ちょいで熊本市に到着です!


電車に乗ってた時は土砂降りだったのに、熊本は曇り。

蒸しっとはしてますが、日が出てないだけマシです。



このまま熊本城へ向かいたいところではあるんですけど、お腹が空いたので食事へ。

何をいただくのかというと、、、

馬刺し!僕の大好物です!


いただいたのは熊本駅内の「馬肉料理 菅乃屋」


タタキ、赤身、たてがみ、霜降りの馬刺し4種に加え、ライスとスープ、サラダにお新香がついたランチを注文しました。



いやー美味しかった。

味が薄いのは普段の馬刺しと同じですが、鮮度が違うからか臭みがない。そして甘い。


驚いたのは赤身。

霜降りよりも柔らかくて、あんなに歯切れが良いとは思いませんでした。


じゃあ霜降りは歯切れが悪いのかっていうとそうじゃないんです。

霜降りは口の中で転がすだけでほどけてるような感じ。


次はいつ食べれるんだろうか。。。

そう思うと最後の一切れを食べるのが本当に惜しかったです。

ごちそうさまでした!




お腹を満たして、熊本城を目指します。


熊本市内も路面電車が通っていて移動に便利。

ですが、馬肉でタンパク質いっぱい摂ったし、

おかげでお金も飛んでったってことで40分ほど歩いて向かうことにします。




その道中、特になにもありませんでした。

熊本城入口の城彩苑に到着。

ここを通った先には、観光案内所やコインロッカー、茶屋などがあります。


コインロッカーに荷物を預け、いざ出発。

中の方に立ち入ることはできないので、この復興見学ルートに従って回ります。


歩いていると、震災で崩れた箇所を発見。

このような被害が出ている箇所はたくさんありました。


奇跡だなって思ったのは戌亥櫓。

櫓下の石垣や周りの石垣も崩れたのに角石だけが残って櫓を支えています。



こうして崩れてしまった石垣は、

崩落状況の記録をし番号を付けられた後、仮置き場でいったん保管。

熊本城の石垣は熊本城を特徴付ける貴重な財産のため、

個々の石の特徴を記録・整理して、旧来の位置に石を戻して復旧完了するそうです。



ルートに従って進んだ先にある「加藤神社」

熊本城を築きあげた加藤清正が祀られています。


向かって右手に目線を移すと、天守閣が。

瓦も元に戻り、3年半で立派な姿に。

ちなみに手前の工事中なのは小天守。



ぐるっと回って、一歩ずつ完全復旧に進んでいる姿を目に焼き付けることができました。


なにもできず申し訳ないですが、20年後完全復旧した姿をまた見に来たいです!


がんばれ熊本!




続いて水前寺成趣園へ。

路面電車だと20分弱の距離を1時間かけて歩きます。


1時間が十数分に短縮できるなら多少お金払ってでもそっちの方が有意義なんじゃないか。


もちろんそんな意見もあると思いますし、全くおっしゃる通りです。



でも歩いていると、

しょうもないことなんですけど、

意外と熊本ってビル多くて街なんだな〜とか、

至る所にくまモンいるな〜とか。


誰も目を向けないような何気ないところに、その街の特徴を発見できるんです。


そしてそれが旅の面白い部分だなって、旅を初めて40日以上経った最近考えるようになりました。


余談でした。




水前寺成趣園に到着!

 


日本三名園などと比べるとやはり小規模ではありますが、長めの美しさは決して劣りません。


ちなみにこの池の水は阿蘇の地下水が湧き上がってできているそうです。



庭園北側にある、富士築山。

山梨静岡から遠く離れたこの地でも、昔から富士山は信仰されていました。



園内の出水神社にある、ふんばり灯篭。

この2つの灯篭だけは、熊本地震の揺れに耐えてしっかり立っていたことから名付けられたそうです。


この桜は「はるか」という福島県の新種の八重桜で、

熊本地震からの復興のシンボルとして、また2つの被災地の想いを一つにする願いを込めて埋められているのだそう。


水前寺成趣園もまた、震災復旧に向けて前に進んでいるのだと感じました。




水前寺成趣園には1時間ほど滞在。

時刻は夕方です。


今日宿泊するネットカフェまで4km。

もちろん歩きます。


でもたくさん歩けばカロリー消費。

お腹は減るものです。


ということで熊本県でのラストグルメ「熊本ラーメン」

九州のラーメンは、残念ながらどこへ行ってもとんこつです。


でもこれって、とんこつラーメンを知るビッグチャンスだなと。

食べられない、嫌いってわけではないので、今回の九州旅でとんこつラーメンと向き合ってみようと思います。笑



感想です。

熊本ラーメン、美味い。

旅中で食べたとんこつラーメンランキング暫定1位です。


鶏ガラスープも入っているらしく、これまで食べた3杯と比べて圧倒的に食べやすい。

ごちそうさまでした!


今回いただいたお店はここ、味千ラーメン。

日本に76店舗あるチェーン店なのですが、驚くべきは海外の店舗数。

その数なんと776!

まさに世界の味千ラーメン!



しかもみなさん気づきましたか?


写真右側、22日ってあるじゃないですか。


偶然にも今日はお客様感謝デーで、ラーメン一杯330円!激安!


感謝しなければならないのはこちらです。

ありがとうございました。




これで43日目終了です!


気がつけば九州に上陸してから4日が経過。

早いものです。


東京に戻るのは来週の木曜日なので、この旅もあと1週間です。

気を抜かずラストスパートかけて頑張ります!


最後まで読んでくださりありがとうございました!