昨日は吉備津神社を出発してから岡山市内のネットカフェへ。


調べものをしていて一駅乗り過ごしてしまいましたが、幸い駅からは歩く距離は大差なく。

岡山市内は電車の本数もそれなりにあるので、電車で折り返すか歩くか迷いましたが後者を選択。


これ山奥でやってたら一発アウトでした。笑

もう少し緊張感を持って乗ることにします。




そして今日は5時半に起床。

身支度を整え7時過ぎの電車に乗り、広島県を目指します。


広島県では、日本人として一生に一度は行きたいと思っていた「平和記念公園」と、

最後の日本三景「宮島」を目指します。


天候は晴れ。

台風の影響で吹いていた風も、さすがに今日は無し。

暑くなりそうですが、元気よく頑張ります!




電車に乗ること3時間半。広島駅に到着。


広島のグルメといったらお好み焼き!

ということで少し早いですが、まずは広島焼きを食べに徒歩20分ほどのところにある「お好み村」へ。

ビルの2階から4階までがお好み村で、その中には24ものお店が。

もちろん全部広島焼きのお店です。


これだけあると迷います。

とりあえず2階から4階まで回って、ダントツで元気の良かったこちらのお店にお邪魔しました。

3階の一番奥にあるお店「ロン」

 

ここにして大正解!

お店の人も気さくで話しやすいし、なにより優しい。

店を出てく時に「水持ってる?氷持ってく?」って心配までしてくださいました。


そして肝心のお好み焼きも美味しかった!

正直なところ広島焼きってあんまり好きではないというか、

全然嫌いではないんですけど、なんで麺入れちゃった?って印象でした。


でも本場のものを食べて納得。

麺はもちろん、中の野菜も甘くて美味しいし、

ソースも甘口と辛口選べるし、大満足です!


ありがとうございました!




お腹を満たし、いよいよ平和記念公園へ。

平和記念公園について、改めて説明は必要ないと思います。


お好み村を出発して、平和大通りをゆっくり歩くこと20分。

平和記念公園前に到着です。

左がの建物は「広島国際会議場」

中央と右側が「広島平和記念資料館」です。


お好み村からは「原爆ドーム」や「原爆の子の像」がある側の入り口の方が近かったのですが、

平和記念資料館で一通り学習する前に見るのと後に見るのとでは見え方が違うかなと思い、

まず先に資料館へ。


時期が時期ということもあり中は人でいっぱいでしたが、自分のペースで見て回りました。

資料館には2時間ほど滞在。



でもその感想は、書けません。

書けないし、正直つらくて書きたくないです。


感じたこと思ったことはたくさんあります。山ほどあります。

でも、書けないし話せません。


館内は撮影可でしたが、撮ることなんてできやしませんでした。

なので写真で伝えることも残念ながらできません。



実際に行って学んできた人が、学んだことや感じたことを他の人に伝えることは非常に大切だと思います。


でも、私のようなたった数時間しか原爆や戦争に触れてない人間が偉そうに伝えられることはありません。

あるのかもしれませんが、今回ばかりは勘弁していただきたい。


もし何か伝えられるとするなら、頼むからここに足を運んでくれというお願いだけです。




平和記念資料館を後にして、

「原爆死没者慰霊碑」や「原爆の子の像」に手を合わせに行きます。

平和の子の像の後ろには、世界中から寄せられた折り鶴がありました。


そして「原爆ドーム」

教科書で見るものそのものですが、

ドームの中や周辺に残っている瓦礫のような、行ってはじめて見られる部分があります。


そこからは教科書の写真だけでは感じられない、原爆の恐ろしさがモロに感じられました。




続いて「宮島」へ。正式名称は「厳島」です。


もうお分かりかと思いますが、宮島では世界文化遺産の「厳島神社」へ向かいます。


厳島神社には1400年を超える歴史があり、現在の海の上に立つ社殿はおよそ900年ほど前に平清盛が建てたそう。


満潮時には海に浮かぶ社殿と大鳥居の美しい景色が見られ、

干潮時には陸を歩いて大鳥居まで近づけることができます。


ちなみに僕が訪れる時間はちょうど干潮のピーク。

間近で大鳥居が見られると思うと楽しみです!



宮島までは、宮島口駅近くから出ているフェリーで向かいます。


乗船時間は15分ほど。

上陸してから松の道を歩いていると神の遣いを発見。

奈良公園ほどではありませんが、まあまあいました。


鹿を横目に歩いていくと「石鳥居」が目の前に。

逆光!


さらに進み、拝観料を払って中へと進みます。


左手に見えてくる客神社本殿に手を合わせ、さらに進むと干潮時だから見られる「鏡の池」が見られました。


廻廊を進むといよいよ本殿。

立派な御本殿です。

しっかり手を合わせて来ました。


ちなみにその本殿の下はというと。

しっかり海っぽく(?)なっていました。



そして本殿と向かい合うように位置する「大鳥居」

あれっ?

まさかの足場。


今年の6月から修理工事を行なっているそうで、工期は未定だそう。


でもよく考えたら、この姿の方がレアですよね?笑


工事中の姿を見るのは三保の松原と延暦寺に続いて3回目。

逆にツイてる説。




これで38日目終了です。


今日は心身ともに疲れました。

それでも、なによりも大切な「平和」に向き合うことができて良かったです。


旅は今日で折り返し!

明日からの後半戦も楽しめるようにゆっくり休みたいです!


最後まで読んでくださりありがとうございました。