昨日は友人と別れた後、近くの吉野家で夕食をとって甲府市内のネットカフェに移動。


そのネットカフェの冷房が結構効いていて寒かった。

普段は寝たら朝起きるまで1度も目が覚めないのに昨晩は夜中も何度か目が覚めたし、

今朝も寒くて予定よりも早く目が覚めました。 


寒暖差で体調を崩さないように注意しなきゃな、

とか思いながら携帯を開くと衝撃の出来事が。


浅間山、噴火。


うそでしょ、、、?

今日から長野行くのに噴火ですか、、、


でも冷静に考えてみれば浅間山は群馬との県境だし、今日目指す松本市にはそんな影響ないんじゃないか、

って思って運行状況調べたら異常なし。

規模も小さかったみたい。

ホッとしました。




それから身支度を整えて、7時ちょうどに出発!

天気は今日も晴れ!長野県を目指し、元気出していきます!


長野県では松本市にある「松本城」と「旧開智学校」へ。


先に向かう松本城は500年以上前に深志城として築かれ、武田信玄も信濃支配の拠点としていた歴史ある城で、国宝に指定されています。

1582年に名前が松本城に改められ、以後は修理を繰り返しながら現存しているそう。


別にお城マニアというわけではないのですが、

旅で色んな城を見るたびに、新しい城を見るわくわく感みたいなものが大きくなっていってる気がします。



最寄駅の北松本には電車に乗ること2時間強、10時に到着です。

そこから20分ほど歩いて、ついに松本城のある松本城公園へ。


西側から入って左手にはポツポツと蓮が咲いています。

綺麗は綺麗だけど、、、上野公園の方が綺麗だな。笑


なんて思いつつその先向かうと、ついに松本城とご対面です!

これは上野では見られません。その佇まいは圧巻。


さらに別角度。

風がなければ逆さ松本城も見れたかも。


ちなみに左手に見えるのは「埋橋」と呼ばれる橋で、現在は封鎖されています。


そのためぐるっと回って「黒門」という正門からいざ本丸へ!


入って左手には本丸御殿跡と天守閣が見えます!

手前をあるいている侍コスの人は、外国人から一緒に写真撮って!と引っ張りだこ。



本丸内には順路あるので、それに従って進みます。

僕が天守に何事もなく入ることができましたが、天守から出てくると規制がかかるほど混んでいました。


そんな天守閣の中では鉄砲狭間や石落としはもちろん、かつて使われていた鉄砲などの展示がありました。


特筆すべきは城内の階段の勾配。最も急な階段で61°だとか。幅も狭いです。

しかもその階段を上る人と下りる人同時に歩くのでちょっと危険。

小さい子供やご老人は大変そうでした。

健脚な若いうちにこれでよかった!笑



なんとか階段を上りきって松本城のてっぺんに到達!


上から見た松本市街と本丸御殿跡。


景色いいっすね(マキヒカ)


景色を楽しんでいる時は、もう一度急階段を上がることになるとは気づく由もなく。


どういうことか。

そう、飲み物を忘れて階段を下りてしまったのです。

飲み物なしではさすがに倒れます。


ただし、1回目より混み合っていた急階段をなんとか上がって再び最上階に来たときに新たな発見が。

天井になんかある!


これは二十六夜社といって、松本城天守が今日まで無事であるのはこのおかげだそう。

飲み物忘れてよかったです!




今度こそ下に降りコンビニで昼食をとって

次の目的地「旧開智学校」へと向かいます。

明治9年に建てられた小学校校舎で、文明開化の時代を象徴する洋風とも和風とも言えない「擬洋風建築」と呼ばれる建築が特徴の1つ。

現在は重要文化財に指定されていますが、今年2019年に国宝に指定される見込みだそう。


松本市内だけで2つも国宝を巡れるなんて、コスパいいっすね。笑


また旧開智学校では建物だけではなく教育資料も見ることができます。

大学で学校教育を学んでいる者として楽しみだし、収穫が得られそうです!


松本城からは徒歩10分ほど。

あほみたいに暑いですが、脱水にならないよう体調管理に気をつけて歩きます。


その途中にあった松本神社。

しっかり拝んできました。


さらに数分あるいて旧開智学校到着!

瓦屋根や龍の彫刻などは和風、

塔屋や天使の彫刻、縦長の窓などは洋風。

たしかに珍しいつくりです。


中からも建物の特徴が感じられます。

2階にはステンドグラス。

この時代、ガラスは輸入品だったそう。


面白いのはこれ。

このドアの木目、実は天然じゃなくてペンキだそう。



教育資料は、教室毎に分類されています。


順路で一番大きな教室には子供達の机と椅子が。


昔の机はこうやって開けて、教科書とかしまっていたっぽい。


他にも国語の教科書や


戦時中の教育に関する資料


などなど、他にもたくさんありました。


ちなみに撮影はフラッシュ使わなければ大丈夫でした。

ご参考までに。



旧開智学校には1時間ほど滞在。

学ぶことも多くて満足です!




これで29日目終了です!


ひとり旅初日、炎天下の中歩いて疲れました。

しっかり休んで明日も頑張りたいです!


最後まで読んでくださりありがとうございました!