相模屋 たんぱく質のとれる海老のだし!魚介スンドゥブ | うずらのたまごのブログ

▲相模屋のスンドゥブセット

 

 

今日はちょいと手抜きランチにしちゃおうかと😁

 

いつも麻婆麺を作る時に購入している豆腐のメ~カ~から出ているお鍋の素で簡単に済ませてしまいましょ~爆  笑

 

 

 

先ず、袋から中身を取り出してみる目

中身は

 ダイヤグリーンどんぶり

 ダイヤグリーン豆腐

 ダイヤグリーンたれ

 

美味しい召し上がり方はたったの4ステップルンルン

 

 

お勧めトッピングが魚介系だったので

ビミョ~に残ったシ~フ~ドミックスを入れてみる🦐

 

 

その後はトリセツ通りおねがい

 

 おとうふはスプ~ンですくい大豆だしと一緒に専用トレ~に入れる。

 


 添付のタレをかける。

※POINT

たれはおとうふではなくと大豆だしにかけ軽くまぜる

 


 ラップをかけずレンジで3分加熱する。

 


 ス~プをよくまぜ、おとうふをよく絡ませてどうぞ。

 


お豆腐はいつも食べている豆腐よりも大豆の味が濃くておぼろ豆腐みたいな感じですんごく美味しいっすよだれ

 

 

スンドゥブス~プも魚介出汁がしっかり効いていて美味かったぁニコニコ

 

(何故か、ご飯の写真なし…汗うさぎ

 

 

以前は、激辛バ~ジョンもあって実際に食べた形跡はあったんだけど今はもう売っていないっぽい無気力

※賞味期限が2022/02/16なので最近まであったのかな?

 

何故、食べた形跡があって載せていなかったのかって言うと多分、ランチじゃなかったっぽい生ビール

 

 

その代わりに何やら牡蠣の出汁の新商品が出ているようなので今度見かけたらゲッチュしてみようと思いますグッ

 

 

 

ごちそうさまでしたぁ~おすましペガサス