▲このシリ~ズもいろいろ出てます

 

 

今日は食べログ百名店にも選出された多賀野の煮干し醤油のコラボ品を食べてみる事に笑ううさぎ

 

 

 

東京・荏原中延に店を構え二十余年。

結構歴史があるんですねぇキョロキョロ

 (開業日は1996年4月20日)

 

 

詳しくは店舗の公式ペ~ジへ

 

 

ここね、実際のお店で食べる時は最近QRコ~ド整理券が導入されたので

店先にある手書きの案内と店内券売機横の案内を読みながらスマホ操作が必要になりますスマホ

 食券を購入する
 店内iPadでQRコ~ド記載の整理券を発券
 QRコ~ドを読み取る

 LINEまたはメールアドレスを登録して呼出設定
 設定出来たら密集緩和の為、店から離れる
 呼出がきたら店頭に戻りしばし待つ

 スタッフの案内があったら入店

 

 

中身は麺とス~プが2人前ずつ虫めがね

 

 

作り方は分かりやすくシンプルな文章とイラスト+説明書きの3段構成で記載されておりますスプーンフォーク

 

 

今日は白ネギ使用しているので色的に

若干、茶色気味だけど無事完成乙女のトキメキ

 

 

味玉の浸み具合がイマイチだったかなアセアセ

(写真だと更に白くみえますな…汗うさぎ

 

 

麺は、中細/角/ストレ~トで

この麺は全粒粉ではないみたいラーメン

 

 

ス~プは鶏ガラベ~スに魚介をきかせて

更に背脂を加えた色々ミックスな淡麗系醤油グッ

 

 

流石は日清食品のチルド麺も再現性が高くて美味しいですラブラブ

 

 

店舗に行く場合はブログ中盤に記載した通りiPadを使用した整理券の発行が必要になるのでご注意くださいませ驚き

(コロナの後は行ってないので現状どうなってるかは不明ですが…)

 

ごちそうさまでしたぁ~おすましペガサス