今朝の情報番組の中で

お盆休み最終日の各地の様子が放送されていて

その中の一つに葛西臨海公園の海岸で遊ぶ子供たちが

写っていました。

それを見て、同じ区内にあるからちーちゃんも連れて行ってあげれば良かったかしら・・・なんてふと懺悔の気持ちを込めて思ったのですが

 

この暑さの中炎とてもじゃないけど出て行きたくないのよ――

やっぱり親じゃないからそこまでできないよねー―

すまん孫よお願いおーっ!

ばあちゃんだから付き合ってあげられなくて

(m´・ω・`)m ゴメン…

 

近所のじゃぶじゃぶ池も、背が伸びたちーちゃんがスラッとした足出して無邪気に遊ぶのも

別な意味で危険を感じてるし

今年はやっぱり汚い感じもするからダメバツレッドだしね。

 

 

子どもって何を触ってるかわからないから。

それを目とか鼻とか口とかへ持っていくでしょ

でも周りを見ていると意外と子供は大丈夫なのかなと

思うところはあるけれど

(だってよそのお子さん、相当無防備に見えるから)

(でもきっとそう見えて若いお母さん方はしっかり予防してるんでしょう)

 

心配性のばあちゃんはどこかへ行ってソフトクリームを食べるのだって躊躇してるからね。

それに子連れだとトイレとかも気にしたらホントに何もできなくなっちゃうのよね。

どこかへ連れて行くって言っても

責任重大だからさ、コワくてどこにも出られない

 

このまま引きこもり生活かな~