ホモ・サピエンスは 

アヌンナキの行なったハイブリッド化によって

つくり出されました。

 

ハイブリッド化の際 

多くの(遺伝子)マーカー達のスイッチが

オフにされたのですが、

いま、貴方たちのDNAにおいて、

それらのスイッチが

オンになってきています。

 

なので、

貴方たちは 

意識の拡大を体験するようになり、

以前は感じることのなかったエネルギーを より感じ取れるようになり

いわゆるテレパシーやサイキックな能力を発揮できるようになってきているのです。

スピリチュアリティを探究したいという欲求を抱くことさえも、

ある種の遺伝子マーカー達のスイッチがオンになった結果なのです。

そのような遺伝子マーカー達は、

もう何千もの間、

スイッチオフの状態だったのです。

 

 

 バシャール

 (公開セッション "The Formula" より)

 

 

 

 

 

I would like to thank Erin Elliot for creating this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

今回の記事は、情報提供です。


以前、

「バシャールTV日本」というサービスが始まったようですよ
というブログ記事を書きましたが…

 

 

 

 

この
「バシャールTV日本」
という(独立した)ページは(2021年3月現在)なくなってしまったようです。


独立したページはなくなりましたが、
引き続き、「バシャール・コミュニケーションズ」は 

日本人とのグループセッションの動画販売を行なっており

日本人グループがバシャールと行なったグループセッション(日本語通訳付き)の動画の一覧は

(2021年3月現在)こちらのページで見ることができるようです。

 

 

 

https://bashartv.com/en/japan-events

 

 

2017年1月16日のセッションから

最新は2021年1月29日のセッションまで、

(2021年3月現在)計25セッションの動画が販売されています。

 

 

英語が苦手な人は

動画を購入するためにアカウントをつくってログインして

実際に購入するところまでたどりつくのが難しいしいかもしれませんが。

 

 

 

ちなみに、

去年の後半のグループセッションでは、

(対談本を出された)山﨑拓巳さんや

「胎内記憶」について積極的に発言しておられる池川明さんが

質問しているセッションの動画もありましたよ。

なかなか面白かった。

 

 

以上、情報提供でした。

 

 

今回の投稿は

バシャールからの引用ではなく

バシャール(のような存在)が言っていることを実践していくうえで

僕が 感じることです。

 

 

「どんな出来事をも ポジティブに意味づけしていく」

 っていうことと、

「自分にとって心地のよい体験だけを選択していく」

 っていうこととは

似ているけれど

少し異なっている部分も

含み得る。

 

 

前者のほうは、

「これまで」自分がネガティブに意味づけしていた出来事を

ポジティブに意味づけし直すという、

「転換」の作業を含み得る。

 

 

で、けっこう、その作業って、結局、必要とされることになっちゃうのかも、ね😁

 

 

自分の意識を広げるためには

必要だったりすることなのかもね😄

 

 

以上です (^^)

 


 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

※悪夢について バシャールが語ります。

 

 

どうしたら、

そのような夢(悪夢)を

変容させることができるのでしょうか。

 

 

それは、

そのような夢から逃げることによってではなく

その悪夢の上にまたがり、

その悪夢を乗りこなすことによって、です。

悪夢の上にまたがり

悪夢を乗りこなすことによって、

悪夢(ナイトメア)は

ペガサスへと変容します。

 

 

「ナイト-メア」、「馬」です。

わかりますか?

(※英語の "mare" は「成長した雌の馬」という意味があります)

 

 

悪夢という馬にまたがり

乗りこなすのです。

そうすれば、

悪夢は

翼を持った馬へと

変容します。

貴方は、

空へと舞い上がり、

雲間へと至ります。

 

 

ただし、

ペガサスを乗りこなすための唯一の方法は、

実際に悪夢にまたがり、悪夢の上に乗ることです。

悪夢を受け入れ、認めることです。

悪夢もまた

自らの一部なのだと

認めることです。

悪夢は

貴方に

なにかを伝えているのです……

 

 

 バシャール

 (公開セッション "The Fox" より)

 

 

 

 

 

I would like to thank Erin Elliot for creating this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

「存在の構造」は 決して変化しません。

 

変化するのは、

「存在の構造」を貴方がどう捉えるのか、

「存在の構造」を貴方がどう体験するのか、

ということだけです。

 

  バシャール

 (※ビミョーに意訳)

 

 

The structure of existence never changes.
Only your perspective and experience of it does.


Bashar

 

 

 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

先月1月30日に開かれた

バシャールのオンラインセッションの

シェアをしますね。

 

タイトルは

"Let's Get H.I.G.H."

 

バシャールは

「針の穴」をよりスムーズに通り抜けるのに役立ち得る許可証を、

また提供してくれました。

 

H.I.G.H.

それぞれのアルファベットは

各々、ある種のエネルギー状態を表す言葉の頭文字で、

ひとつひとつ

バシャールが説明していってくれました。

 

 

Hは

Honesty,

正直であること、ですね。

特に、自分自身に対して正直であること、

自分がどのようなネガティブビリーフを持っているかを正直にみつめてみること、

の重要性をバシャールは語っていました。

 

 

Iは

Integrity,

Integrity は日本語に訳しにくい単語なんだけど、

バシャールが integrity について述べていたことを

平太的にパラフレーズすると

→貴方にとって、 「これは真だ!と思えるもの」 「これがいちばん大事だ!と思うもの」に

 しっかりと基づいて、日頃の生活の中で、首尾一貫した言動をとること。

 状況によって、自分の言動(自分が他者に見せる顔)をころころと変えるのではなく、

 日頃の言動を通して、貴方が真だと思っているもの(貴方が大事だと思っているもの)が、

 間違いなく、誤解なく、まわりの人に伝わるように、一貫性をもつこと、

って感じです。

 

 

Gは

Gratitude.

感謝すること、ですね。

(「今ここにないもの」を求めようとするよりも)

「今ここにあるもの」に感謝すること

の重要性を

バシャールが述べていました。

 

 

Hは、

Humility.

「謙虚さ」と訳される単語ですね。

Humilityについてバシャールが述べた字面を追うと

まとまりがないように思えて

結局なにを言いたいのかがよくわからなくなるんだけど(苦笑)

僕に響いた言葉を拾うと

→他者にとって近づきやすい貴方でいてください、

 他者を(なにかを)遠ざけるのではなく
 他者にとって親しみやすい貴方でいてください、

ってことを

バシャールが述べていました。

 

 

これらのエネルギーが、

貴方のまわりに新たなエネルギーのバブルを形成して、

これから数か月、数年の期間を

スムーズに過ごせるようにしてくれるでしょう、

とのこと。

 

 

なんか、

バシャール、またちょっと 変化球を投げてきたなって

このセッションを聞いてて

思った平太でした (^^)

 

 

 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

ブログのほうにも
興味のある人がいるかもしれないと思うので
(参加したい人がいるかもしれないと思うので)
お知らせします。


先週、Facebookのほうに
「エササニ的に夢をシェアする会」という
グループを作りました。

「夢」とは
寝ている間にみる夢のことです。

参加者のだれかが
面白い夢をみてシェアしたいと思ったら、
その夢の内容を、グループ内に書き込んで、
エササニ的観点から、
参加者のみんなが、コメントや感想を書き込んでいく、
という趣旨のグループです。


夢をみた人も、その夢をシェアしてもらった人も、
やりとりをする中で、
その夢の体験を深められるような場にできるといいな
と思っています。


私たちは
夢の中で、
第四密度リアリティ(テンプレートレベル・リアリティ)での体験をしていて、
そこでの体験を(忘れ去ってしまうのではなく)
物理的マインドでも覚えておいて「自分のもの」としていくことによって、
この第三密度と第四密度リアリティとが
ブレンドしていくのを促進することができるんですよね。

僕自身が
最近またヴィヴィッドな夢をほぼ毎日みていて
ひとりで、「夢ジャーナル」を(できるだけ)つけてはいるんだけど、
ひとりではなく、この作業を共有しながら、共にしながら
やっていくグループがあったら面白いかも、
と思ったんですよね。

もちろん、夢をシェアするようなグループは、
「安全な場所」「安心できる場所」であること、
ネガティブなエネルギーが跋扈しないような場であること、
が、とても大事になるので、
そのへんのマネジメントを
ちゃんとやっていこうと思います。

「エササニ的観点から夢を解釈する」っていうのが
どういう感じになるのかは、
(僕にわかっている範囲で)
その都度その都度、説明していければと思っています。

 


インパクトのある夢、リアルな夢、ヴィヴィッドな夢、
臨場感あふれる夢を、しょっちゅう(時々)みる方、
「参加してみたい」と思ったら
どうぞご連絡ください。

ご招待します。

→Facebookで検索していただいて
Facebookのほうから連絡をいただくのが
手っ取り早いですね。

「とっしー平太 Toshi Hirata  facebook」
という三つのキーワードで検索すると
僕のFacebookのページにたどりつけるだろうと思います。

わからなければ
アメブロのメッセージで連絡いただいてもよいです。

 

Facebookで参加申し込みをする際に、

三つの質問を訊ねる設定にしています (^^)
バシャールのメッセージにコミットしている人なら答えられますが、

そうでもない人には、ちょっとチャレンジングな質問かも、ですが、

がんばって答えてみてくださいネ (^^)


 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

再掲です。

冬の精霊「ケルヌンノス」について。

 

 ****


ここ数年のバシャールは、
(この地球の住人である)私たちが、
「自然」とコネクトすることに、
(というより
「私たちが自然そのものであること」を思い出させることに)
かな~~~り
重点をおいているカンジがします。
(めっちゃ、します。)


ウィラが、
「クリプティック瞑想」という
(木々や水の流れとコミュニケーションをとるための)瞑想を
三年前の秋ごろに紹介してくれたのも、その一環です。
https://ameblo.jp/i-am-a-child-of-creation/entry-12418592129.html


さらにその一環の続きとして
二年前の12月の公開セッション "The Winter Spirit" では
「冬の精霊」=「ケルヌンノス」と出会うための、
瞑想のやり方を
ウィラ&バシャールが紹介してくれました。

(公開セッション最後のホロトープ瞑想時に)
ひさしぶりにバシャールが、
すんごく臨場感あふれる

(具体的な)誘導瞑想をやってくれました。

これが、ホントに、

めっちゃパワフルな誘導瞑想だったんですよね(^^)
めっちゃ、「ケルヌンノス」に出会えそうだ!

と思った平太でした(^O^)

(そのうち訳出できればと思っています…)


今日は

この公開セッションの冒頭で
ウィラが、ケルヌンノスについて説明してくれた部分を

意訳してご紹介します。


 ~ ~ ~ ~ ~


一年のこの時期(冬の季節)には、
私たち(ウィラたち)が「冬の精霊」と呼ぶ、
特定の自然霊とつながることになります。

この「冬の精霊」は、
古代の時代には、
貴方たちの多くに、なじみのある存在で、
互いに、コミュニケーションもとっていたのです。


この冬の精霊は、
古代には、
「ケルヌンノス」という名前で呼ばれていました。
「角のある神」とも呼ばれていました。


「ケルヌンノス」は、
次のような姿かたちで現れることが多いです。


人間のような姿かたちをしていると同時に、
牡鹿のような姿かたちもしています。


顔はやや細長く、
頭からは角が生えており、
耳もやや細長く、
両目で貴方を見据えて光っているかもしれません。
が、怖がらなくて大丈夫です。
動物界とのつながりを、
そのような形で表しているにすぎません。


脚には牡鹿の蹄があります。
2本の腕と、2本の脚があります。
毛の生えたしっぽもあります。


とてもパワフルな存在です。
両手になにか象徴的なアイテムを
持っているかもしれません。
元型的なエネルギーを象徴するようなアイテムを
持っているかもしれません。
指先はかぎ爪になっているかもしれません。
それは、野生の存在であることの証しです。


ケルヌンノスは、
貴方たちが、
冬という季節と、
深くつながることを
許容・可能にします。
貴方たちが、
地球の自然とつながることを、
「ガイア」と呼ばれる、貴方たちの世界の集合意識とつながることを
許容・可能にします。


 ~ ~ ~ ~ ~


「ケルヌンノス」を表した写真を

載せておきますね。


「ケルヌンノス」の話を聞いて、
「もののけ姫」の「シシ神」を連想しちゃう日本人は、
きっと、僕だけではないですよね? (^^)
(「シシ神さま」は「冬季限定」じゃないだろうけど(笑))

 

 

 

 

 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 

 


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

 

 

下記のような事情があるから、

「自らのパワー」を

他者にあずけてしまう(受け渡してしまう)ということが、

私たち人間には

あり得てしまうのですね。

 

だれでもが

対等であるというのが

「宇宙」的な観点からすると、

自然なあり方なのでしょうね。

(だれかを

「自分よりも上位の存在である」として

「崇める」というやり方は、

「宇宙」的観点からすると、奇妙なやり方になるのでしょうね。)

 

もちろん、他者を「尊敬する」ことはよいことですが、

その他者に、自らのパワーを受け渡してしまって、自らの自立性・自律性が損なわれることは、

「宇宙」的観点からすると、不自然なことなのでしょうね (^^)

「オール・ザット・イズ」とのつながりを
だれでもがダイレクトに感じることのできる状況が、
「宇宙」的に 自然なあり方
なのでしょうね。

 

 *****

 

 

質問者:

 アヌンナキが私たちをハイブリッド化したとき、どのような変化を私たちに施したのですか? 施された変化の中で、今なお続いているものがありますか?

 

バシャール:

 そのような体験(アヌンナキによるハイブリッド化)がなかったとしたら、

 ある種の宗教団体にみられる宗教の組織というものを

 貴方たちが持つことはなかったでしょう(持つことにはならなかった可能性が非常に高いです)。

 なぜなら、「貴方」と「オール・ザット・イズ」との間を取り次ぐものとして、

 ある種の権威者に頼らなければならないということが

 当時、遺伝子構造の中に組み込まれたのです。

 

 

 バシャール
 (公開セッション "Let's Get H.I.G.I." より)

 

 





I would like to thank Erin Elliot for creating this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

広島や長崎の原爆で亡くなった人々の多くが、

直線的な時間軸で言うならば、

核の問題に携わるために、

今日(こんにち)この時代に

転生してきています。

 

 

 バシャール

 (公開セッション "The 9 Levels of Consciousness" より)

 





I would like to thank whoever created this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.
https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング