※下記の読書会は、2023年1月をもって(読み終わったので)終了します。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
先日、バシャールの英語の本を読む読書会を
始動させたのですが、
そのときに、「参加したいけど英語を訳すのは難しい」という声が聞かれたので、
日本語の読書会も開こうと考え、
こちらも始動させようと思っています。
参加者を募りますので、
参加希望する人は、
アメブロ経由で「参加希望します」とメッセージをくださいませ。
(あるいは、Facebookの以下のページにアクセスしていただいてもOKです
読む本は、
『バシャール2006:バシャールが語る魂のブリープリント』です。
Zoomでやります。
一回、90分程度にしようと思っています。
月一回の頻度にしようと思っています。
毎回、一章ずつ、扱っていこうと思います。
毎回、扱う章の担当者を1名~2名決めます。
担当者の役目は、以下の二点です。
→自分の担当する章を読み込んでおいて、読書会当日に、自分的に、どの部分が特に面白いと思ったか、感想を述べてください。 できれば、その感想を(ひとつの)きっかけにして、みんなでディスカッションしていければと思います。
→ほかの参加者たちからは、読んでいてわからなかった部分について質問を出してもらいますので、担当者は、できたら、それらの質問に答えていってくださいね。
もちろん、担当者にもわからなければ「わからない」と言っていただければOKです。
ほぼすべての章に、バシャールが誘導してくれる誘導瞑想も含まれているので、
よかったら、読書会最中に、みんなで瞑想してみましょう。
できたら、前もって、僕が誘導瞑想の部分を朗読して録音しておいて、
その音声データを、読書会最中に流そうかなと思っていますが、
もちろん、参加している人の中で、
誘導瞑想の朗読(誘導)をしたい、という人がおられましたら、
ぜひぜひお知らせくださいませね。
あと、やっている最中に、読書会のやり方・進行について
「もっとこういうやり方にしたほうが面白そうだな」と思えることがあったら、
どんどん変えていこうと思っています。
楽しく協同創造しましょう