一事が万事、これだから。 -10ページ目

一事が万事、これだから。

最近読んだ小説や漫画、観た映画や日常的な事をぐだぐだと書いていきます。


一事が万事、これだから。

行ってきた~。軽くレポる。
J-POPに紛れるVAMPS・・・
かなりのAWAY感。
ここじゃない感。
VAMPS何ソレ感・・・orz

でもめげない!
むしろ一層盛り上げてやる!!って気持ちで応援してきたー!
座席は1Fスタンドだったけど、割と前の方の列&関係者席真上だったから見やすかった!

VAMPS

1.LOVE ADDICT

2.AHEAD

3.HUNTING

4.ANGEL TRIP

5.REVOLUTION II

6.MEMORIES

7.DEVIL SIDE

8.SEX BLOOD ROCK'N ROLL


トップバッターはmiwaちゃんかVAMPSだろうな~とは思ってたけど
やっぱしょっぱなからくるとうれしいねー!

しかし、「ヴァンパイアだから この時間、普段は寝てるんだけど・・・」と言い出した時は焦った。
こじらせた中二病設定をこんな場所で生かしちゃいかんwwww
お隣のカップルの苦笑を忘れない。
でもめげない。
HUNTINGはやらないかなーと思ったけど、やった。ある意味やってしまった。
「腹減ったー、かわいこちゃんはいねぇかー、いつものetc」
oh・・・ある意味羞恥プレイなMCっつかかけ声っつか・・・

見よ、これがVAMPSである。
ぐらいの気持ちで堂々ノリにノった!
幸い前の前の子もカップルファンでめっちゃノリよかったから盛り上がった-!
ヘドバンした時とかのお隣の目がry
マジキチ見る目やったでぇ・・・

「僕らの歌を知らない人も一杯いると思うんで、適当に歌ってください。
 僕も、適当です。
 らららでいいんで。
 飛ぶのもね、もしずれちゃってたとしても、僕は、笑わない。」←爆笑


REVOLUTIONは代々木だから絶対やると思ったしね!

見本としてBANG ON STOMP EVERYBODYのところを「ららら」で歌ってくれたんだけど、(割と唐突だったけどw)

「ら゛ぁ-!ら゛ぁ-!ら゛ぁ-っら゛ら゛ら゛~ら゛~!!」

っていつものあのガナリボイスで歌っててこれは「ららら」じゃないなと思った。
あんなドギツイ「ららら」は初めてだw

ANGEL TRIPの例の台詞のとこが、いつもと違った!

「パーティ抜けださへん? 2人きりで」

普段が標準語で、なんで今日関西弁にしたのー?きゃわわん。
ギャップで新規顧客ゲットか?w

2~3曲しかしないと思ったら案外多かったからめっちゃ楽しかった!


miwa

1.ヒカリへ

2.441

3.ミラクル

4.Faraway

5.chAngE

6.片想い


かわいかった・・・天使だった・・・!
案外知っている歌が多かった。
かわいいしノリいいしで帰りに早速レンタルした( ´艸`)


平井堅

1.瞳をとじて

2.桔梗が丘

3.even if

4.POP STAR

5.Love Love Love

6.LIFE is...


たぶんこの人が一番一体感ださせたんじゃないかなー?
瞳をとじてでつかみガッツシ。
この時点で泣きそうだったよ。
そしてMCのおもしろいことw
TVでもおもしろい人だなーって思ったけど、やっぱライブはさらにおもしろいね!

「バンドナンバーが続く中、葬式のような感じでこのまま行きます」
「平井堅、気持ち悪いと思う方もいるでしょうが、我慢してオツキアイ頂けたらと・・・」
「平井堅のライブ初めてって人~(挙手して)
 (ほとんどあげられた会場をみて)はい、100%ということで!」
「桔梗が丘は実家の母目線で歌いました。
 もう平井家は母一人になってしまいましたが、母はもうそこで生きていこうと・・・」


ミサワホーム?のCMかなんかの曲だったはず。
これ聞いて、我慢してたけど泣いちゃった-><
思い出しても泣ける。
まぁ私は親ともに東京だし、ていうか同居してんだけどね。
相方さんは、実家が地方で、やっぱりそこに骨を埋めるってお母さんが言っていて、思い出しちゃって我慢できずやっぱり泣いてた・・・
私が泣くのも申し訳なくなるくらいだ。

「葬式のような静かな曲ばかりですが、若干盛り上がる曲もありまして・・・」
これがPOP STAR

「僕ガラケー使ってるんですけど、そろそろ選べなくなってきて(種類が減って)
 なんかラインストーンついているところにマイケルジャクソンのシールはって誤魔化してる。
 ガラケー使ってる人-? あー結構いますね。
 ・・・今回のライブも、VAMPSさん、miwaさん、平井堅、加藤ミリヤさん、堂本剛さん、浜崎あゆみさん・・・
 (なんか四字熟語いってたけどど忘れしちゃった。老若男女じゃなくてなんだっけー><)」

なんか要するにいろんな人がいて、って話だったけど、ガラケーとのつながりはいったいw
というか出る順番暴露ww

ていうかまさかの全曲わかったっていう。
やっぱCMとかに使われるからかなー。
気持ち悪いなんて思った事ない。ホリは深いけどw
相方がホリが深すぎて目が見えないっていってたwwww

二人で帰り、TSUTAYAよって桔梗が丘買おうとしたらなかったww
新曲だっていってたのに発売日未定とかww

今度ライブ行こうねってなんたよー!


加藤ミリヤ

1.HEART BEAT

2.SAYONARAベイベー

3.Love Forever

4.Aitai

5.今夜はブギー・バック

6.EMOTION

7.Lonely Hearts


CMとかで聞いたことはあったけど、盛り上がるぞーっていった後の曲のがわかんなかったorz


堂本剛

1.Blue Berry 

2.Chance Comes Knocking 

3.White DRAGON 

4.縁-groovin' 

5.I gotta take you shamanippon

6.shamanippon~くにのうた 

7.街


はっきり言って何言ってるか分からない歌い方だったw
でもノリよく楽しめたよー!
歓声も大きくて、ジャニジャニしくないけどジャニオタがいっぱいいたからフリ見てまねしやすかったし、楽しかった!

MCも意外におもしろかった!
てか最近TVでミタ時は変なおじさんというか変な人みたいな事になってたけど、懐かしのイケメンが戻ってきててある意味うれしかった。
小学生の頃は剛担当だったんだな・・・( ´艸`)

「何をしようか悩んだままここにきて、とりあえず衣装だけ派手にしてきました。
 レディースとかで、コーディネイトしました。」

「街をつくったとき、歌詞が男くさい、ネイルが、服装が・・・と二時間事務所の方に怒られまして。
 でも、一度は注意したから、あとは自由にしなさい、と言ってもらえたので、このままきちゃいました。」

最初にガー!と歌って、あっさり終了って感じ。


浜崎あゆみ

1.INSPIRE

2.Rule

3.Moments

4.HANABI

5.HANABI~episode II~

6.SURREAL~evolution~SURREAL

7.You & Me

8.Boys & Girl


ま、もちろんトリだよね~
衣装替えに花火にバックダンサーに銀テにと、おいしいおいしいw
いま15周年?
おかげで昔の曲が多くてわかりやすかったからよかった!

でも中国雑伎団のような人たちの方が気になってしょうがなかった!!!



全体的に、大満足ドキドキ
場合によっては、次回はチケとるのやめようって話し合ってたけど、またとるよキラキラ
食べて飲んで楽しかった!
新たにすてきなアーティストに目覚めたしね!


一事が万事、これだから。

一事が万事、これだから。

一事が万事、これだから。

・・・かわいいんだけど、最近そろそろこれ系統の服キツクないか?って悩んでいる。