
----------------------------
自堕落な日々を送る26歳のフリーター伊藤カイジ(藤原竜也)は、
友人の借金の保証人になったために多額の負債を抱えてしまう。
そんな彼に金融会社社長の遠藤(天海祐希)は、一夜にして大金を手にできる船に乗ることを勧める。
その船で奇想天外なゲームをするはめになったカイジは、人生を逆転するための命懸けの戦いに挑む。
----------------------------
カイジといえば、顎と鼻がやったらとんがっていることと
「ざわ・・・ざわ・・・」
しか知識のない私ですが、気になってたので見に行きました。
これ、すごく面白かった!!!!
原作絵は絶対リアルの人間じゃ再現できないから
そういうものを求めるファンはそういないと思うけど
原作ファンとしてはどうだったんだろ。
最初のトランプゲームとか、単純なのに面白い。
勝ち上がれた筈なのに、おっさんを見捨てられなかったカイジが良かった。
しかしトランプゲームで散々目立っていた船井@山本太郎がその後全然出てこなかったのは以外だった。

友情出演の佐原@松山ケンイチは、二人揃ったらデスノートみたいに見えそうだなーなんて
心配になったけど、松山ケンイチの見た目がLじゃなかったからちゃんと別作に見えて安心。
しかし咳しまくって具合悪そうだったのに次の場面では一回も咳しないってどういうことだ。

実はこの橋渡りの回をアニメで見ていたので余計面白かった。
おっさんがカイジを動揺させない為に何も言わず橋から落ちた時は泣いた。
涙の沸点が低い私・・・。カイジでは泣かないと思ったのに・・・。
しかし落ちたおっさん説明がやたら長くてちょっと違和感。
佐原と二人橋を渡し終えて、感動していたところ
窓を開けたら内側と外側の気圧の違いで突風が吹いて
佐原が落ちてしまいました。なんて無常・・・。

利根川@香川照彦と遠藤@天海祐希がすごい良い感じ!
利根川VSカイジで、カイジが勝利した後
自分をクズだクズだと言って、利根川の優秀さを買ったと宣言してるの
格好良かった。
言葉の力強さと、表情のギラギラ感。
藤原君すごいなぁ。
しかし散々人が死んだけど、ラストはギャグでした。
稼いだお金の殆どを遠藤にもってかれるっていう。
それでもすっきり感があって良かった。
ちなみに話の最初の方に遠藤要君が出ます。
無駄に嬉しかったです。