雨の降らん間に…Vol.2



5:30 いつもの海岸。

なんせ 明日から傘マークの連続なんでね。2日前の雨が少し気になります




今日 8号6本から始めました。微キスは勘弁してもらいたい^^;




掛からない 空バリに餌なしは思惑通り。

それと 家の南蛮担当から苦情が出始めているので  口掛かりの10cm前後はお帰りいただく予定です。




 19cm。ポイント2色目 近いところでは連掛けの我慢できませんねぇ。

少しずつ北へ移動します。かなり歩いても正面は5番離岸堤^^;




6番に差し掛かったところ 4色入り口でいいアタリ。

4→3でダメなら2色があるわ!いつものラフでロスの多いベタ引きも たまに功を奏することありですか 笑




連発…ますます無駄引きに拍車かかる。




ヤレていい感じの座標。 ここから北は釣り歩いた足跡あり 反転します。



それにしても ガッチョ多いです。干潮近づくにつれ 沖のアタリは途絶えた。



後は完全2色以内に絞ってまずまずのサイズを追加。ま こんなもんでしょ 終わります。11:30



道路に上がると 植え付け終わった金時さんの…今日は消毒ですかねぇ。



どうしても帰れないのも混じって9~19cm 47匹。



15cm以上は開いて冷蔵庫へ。
軽く干したキスは引く手あまた もっとも対面で「こんなもん持って来やがって!」いうヒトはおらんでしょうけどね 笑