今日はうっすらと晴れ間のある曇り空でした。

貴重な晴れ間、贅沢は言えず、一生懸命桜を見に外に出ました。

犬の散歩するご夫婦も一斉に出たようで、いつになく庭がにぎわっていて、ちょっとおかしかった。

朝ご飯です。

コロッケでした。

和歌のおじさんがお歌と写真を送ってくれました。

 

季(とき)来たり  菜花にさくら  合わせ咲く  ほんのわずかな  今日の訪なひ

 

シュメールの友人がお庭の様子を送ってくれましたので、この写真を見て作りました。

 

とりどりの  花咲き競う  鉢植えの  並んで楽し  君のいる庭

 

もうひとりの友人は、ご近所の乞田川縁のさくらを見せてくれました。

おうちから3分くらいのところだそうですが、500本の桜があるので、多くの人が見にいらっしゃるそうです。

名所ですね。

いつもの10時のチーズと生姜湯をふるまってもらって。

吾がマンションの桜園を見に行こうと主人が誘ってくれました。

久しぶりに薄日が差しています。

光が当たると、綺麗に見えます。

花壇の花もいろいろ咲いていました。

ただ、例年よりも花が少ないと感じました。

サクラの花も少な目かな?

山吹の花も咲いていました。

サクラが、少し貧弱だねと主人もやや物足りなさそうでした。

春先の暖冬と真冬の寒さへの戻りがきつかったのかもしれないです。

でも、一応夫婦で花見ができて、気が済みました。

なんだかアリバイ作りみたいですけど、そろって花を見ることができて、宿題をクリアした気分です。

お昼ご飯です。

おやつです。

娘は、手芸を続けていて、レース糸でかわいい小物を作っていました。

乙女ちゃんのヘアバンドです。

よくお似合いです。

夕飯は日曜日の恒例、オムレツです。

大好きなトマトのマリネもあって、ご機嫌でした。

おまけ