今日は、薄曇り、日差しが弱くて、寒い日でした。

でも、寒さが足りないとニュースで言いました。

久万が冬眠してない、氷が湖に張らないから、ワカサギ釣りができない、諏訪湖の神様のオン渡りが、氷が張らなくてできないと、いろいろ言っていました。

シュメールには十分寒いよ。

朝ご飯です。

和歌のおじさんがお歌と写真を送ってくれました。

 

もし朝に  聴こえし貴美が  声音彩(いろ)  心につつみ  こだまさせしを

 

返し歌です。

 

出窓にて  春を呼び込む  ヒアシンス  硬きつぼみの  やや色づいて

 

10時のチーズと生姜湯です。

今日も、内藤さんの講義を聞いていましたが、しいたけ菌糸体のことをいろいろ教えてくれました。

初めて聞く名前です。

アレルギー、発熱、頭痛、リューマチの痛みなどを1時間で消して、鼻水も止まるそうです。

糖尿や腎臓にも効果があるようです。

でも、高価!深刻に困ったら試してみてください。

 

内藤さんは糖尿病です。

其れでいろいろ研究したようですが、糖を摂らないと太るそうです。

炭水化物を控えると、體は油を貯めようとするそうです。

バランスよく、炭水化物と食物繊維をたっぷりとるのが、回復への早道。

 

パパイヤの酵素は、放射線除去ができます。

レントゲンかかったら、食べてみようかな。

甘くておいしいようです。

昼ご飯です。

薄曇りの空の下、今日もクリニックです。

今日は水分控えめを頑張りまして、かなりうまくいきました。

すこし多めに除水しましたが、あんまり目標が厳しいと、足がつりますので、ほどほどで調整しました。

 

KさんのTシャツは阪神タイガースのものでした。

彼の夢は、いつか大阪の阪神デパートに行って、阪神球団のグッズを買うことだそうです。

梅田駅と大阪駅はどう違うのか聞かれました。

わかりませんでした。

後で主人に聞いたら「同じだよ。JRを使う人には大阪駅で私鉄には梅田駅」といいました。

こういうところが関西っぽいなあ。

夕飯です。

味噌鍋。

とってもおいしかった。

友人からの写真です。

明治神宮にお参りしてきたそうです。

シュメールは明治神宮に行ったことがありません。

そのうち行って見たいです。

別の友人が、お母様へのプレゼントとして食器を作ったよと写真を送ってくれました。

こんなのを手作りできるの?

これはすごいなあ。

おまけ。