リノベーション 打ち合わせ編 〜 キッチンはこれに決めた! 〜 | UCHI と ZAKKA

UCHI と ZAKKA

男の子3人の母でワーキングマザーです。

タイトルの
UCHIは リノベーションした家と私のうち(家族や日常)のこと

ZAKKA 大好きな雑貨のこと

を綴っていきたいと思ってます

今日は決定したキッチンのお話です

キッチンを決めるのに食洗機が浅型か深型か
が私にとっては重要ポイントで、5人家族なので
やはりここは深型かな?ってことになりました。
営業さんは浅型の方も多いですよ!とおっしゃってましたが、食洗機は私にとってなくてはならない家電の一つで、かなり依存しているのでね。

そうなると、リクシルリシェルSI  リクシルアレスタ  クリンレディとなります。


造作キッチンも最後まで悩みましたが、
天板がタイルだと溝が汚れたりずぼらな私には荷が重く、乱暴な奴が4人もいるので、食器が割れるかも?もしかしたら天板のタイルが割れるかも…などなどで諦めました。


クリンレディはパネルが好きなのがなく
残るはリクシルです

セラミック天板
はたまたヘアライン加工
予算が充分にあったら是非購入したかったのですが、コスト削減の為泣く泣く諦めました。

と、言うわけでうちのキッチンは
リクシル アレスタに決定しました。




やっと決まり、営業さん達もホッとしたことでしょう

アレスタで選択したもの、水栓とコンロは施主支給したので次にご紹介しますね