え〜っ〜っ🫢

令和五年もあと三週間なんて

そんな〜😲

今年は今迄になく毎日が早い

もっとゆっくりでいいのにね



京都二日目は出町柳駅で待ち合わせ

何しろこちらの電車には慣れていない

迷って遅れてはいけないと早めにでたら

20分も前に着いてしまいました

なんと友達も20分前に着きました

私達って・・・・🤣




☝️

の続きです


叡山電車のホームにいた

駅員さんが教えてくれました

「ドアが開いたらダ〜〜と乗って

1番前に座るといいですわ」

関西弁で(当たり前)ゼスチャー付きのノリの良さ

思わず大笑い

叡山電鉄の駅員さん楽しい〜いいわぁ(笑)




車窓のぎりぎりまで紅葉🍁

散ってしまった落ち紅葉も🍁良い雰囲気🍁


紅葉のトンネルの市原から二ノ瀬間は

徐行運転になるのです ス・テ・キ🍁

念願のきららに乗れて満足です


行きたいと思っていた鞍馬





鞍馬寺


ケーブルカーは30分待ち

それなら歩こうと気合を入れて〜


途中で急に雨が降って来て

傘をさす余裕がなくて登るのに必死

(あっ傘持ってないし)

とにかく登りました

後ろの若い女性がすべって

肩甲骨を打ったらしく心配していたら

なんと私がすべって尻もち

あざもかすり傷も無く

何とか無事でした😑

(頑丈か)



画像拝借


木の根道に行きたかったのですが

途中で休憩した茶屋の方に尋ねたら

(寒いのに2人共ソフトクリーム🍦)

「ここから20~30分、この雨だからね、お勧めできない」と

覚悟を持って登れ、降りるの大変

とネットで見て、雨でなければ・・

諦めました(諦めは早い)

覚悟は・・・・・・ないです😆


鞍馬の山には天狗が住んでいて

牛若丸(源義経)に剣術を教えた所との伝説


晴れた日にまた来るね👍





雨も結構降って来て

滑るし足腰痛いし

簡単に登り切れると思ってた

甘く見てましたね


足元をしっかりと見ていて

景色のお写真の余裕もなかったです

無事に降りれて良かったぁぁ











丑の刻参り、の発祥の地と言われている貴船神社

これには宇治の橋姫伝説が関係しています

今は神社が丑の刻参りを禁止していますし

閉門時間もあります


あとね(・ω・)ノ

丑の刻参りは人に見られると

全てが自分に返ってきてしまうの

今は防犯カメラが設置されている所が多く

絶対に誰かに見られるんですって←なるほど🫢


過去の恨みごとは捨てて

「前を向いて感謝できる自分に」って

「過去に囚われている時間が持ったいない」って

「その方が幸せつかみやすい」って←確かに🤔

あっ私は恨むような人はいません

今こうして旅ができることにも感謝しかないです


人を呪わば穴二つ

穴は死者を葬る墓穴のこと

人を呪えば自分にも必ず返ってくる



この時点で脹ら脛がぱんぱん友は膝がガクガク

人も多くお写真も撮らずに

ランチにしました🤭(笑)



帰りも紅葉🍁を見ながら叡山電車で出町柳に戻り


鴨川へ



鴨川のこの景色好きです


出町柳からバスで京都駅へ

駅ビルの伊勢丹、甘味処[穂のあかり]さんへ





緋色のモンブラン 三種のベリー尽し



コーヒーもとても美味しくて

勤務先のことやその他諸々

たくさんお話しできて楽しかったです

気を使わずにとても居心地の良い

有意義なお時間でした



京都にくると大階段によります



驚くほど脹ら脛が痛い

いかに普段使ってないかがわかりました

これを機に階段を使う宣言しますヽ(´ー`)はい


私が帰って直ぐに娘が四国へ旅行

職場の先輩は宮城へ

同僚は長野へ

私より少し若手女子(笑)は兵庫一人旅

コロナ禍明けで東京を離れて

非日常を味わう人が周りに多い

勤務先のテーブルがお土産の山🤭でした


通常の生活に戻り

もう非日常を味わいたくなってる

😳えっ?もう?(笑)


お風邪をひかれませんように

お身体ファーストでね

今日もありがとうございます


3日目は

絶世の美女と伝えられている

小野小町に会いに行きます

ずっ〜と行きたいと思ってました



record  3 に続きます







今年初めて見た

大きなクリスマスツリーは

京都駅でした