人工海水の比較について・・・・ | 海水魚一年生☆

海水魚一年生☆

海水魚初めて三年生になりました。が、まだまだ実力は一年生。水槽2台+1台稼働中です。海水魚の他にも、フェレットのぷりんさんや滋賀・京都についてつれづれなるままに書いてます。

こんにちはにへ




最近「人工海水」の善し悪しを考えていますが・・・・・


これは初期の成分で何が良いとかであって、長期に渡ってpHが維持できることではなかったりします泣


なので、「水に塩を溶かして測定する」では全くわからないように思います悩む「・・・」


つくった時に数値が良くても数日で数値が変化する人工海水もあったり、湿度などによるPH変化が大きい人工海水もありますシクシク


人工海水の成分劣化がどの程度あるのか一定期間使って見なければ判断できない場合がほとんどなので、これからは色々長期的に試したり、聞いたりして人工海水を選んでいきたいと思いますラブ





人気ブログランキングに参加していますクマノミ

応援のポチお願いしますぺこり

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村