Hermin(ホミン)と古家正亨、日韓交流おまつりでサイン会開催


韓国出身のシンガー・ソングライター、Hermin(ホミン)と、夫でラジオDJの古家正亨氏が28日、東京・日比谷公園で行われる「日韓交流おまつり2014 in Tokyo」でサイン会を開催する。

 「日韓交流おまつり」は、東京では2009年から開催されている日韓交流行事で、日韓の文化交流の祭典の中では最大規模のもの。ビックリマークか今年は「かけがえのない隣人」というキーワードの下、27、28日の二日間にわたり開催される。

 ビックリマークサイン会は2日目、28日の午後1時から開催され、当日会場で『ホミンの東京ダイアリー』または『古家正亨の韓流塾』を購入した方のみ参加可能。用意された本が売り切れ次第、終了となる。

 『ホミンの東京ダイアリー』は、ホミンが夫の古家氏との結婚生活を通して感じた日韓の文化や習慣の違いを得意のイラストと共にユーモア&愛情たっぷりにつづったイラストエッセー。ゆるかわキャラクターの白い犬pupu(ホミンの分身)とfuruco(古家氏の分身)の仲の良さに、心がほっこりすること間違いなしの1冊となっている。


ビックリマーク韓国と日本が文化交流を深める恒例イベント「韓日交流おまつり」が27~28日に東京・日比谷公園で行われる。在日韓国大使館が22日発表した。

 韓日交流おまつり実行委員会が主催し、韓国外交部や日本外務省、在日韓国経済人ネットワーク、日韓経済協会などが後援する。K-POP公演、両国の交流ステージなどのほか、韓国食品体験、韓服(韓国伝統衣装)の試着、韓国を知るための推薦図書の展示など、多彩なプログラムが用意されている。 

 目27日の開会式には高円宮妃、福田康夫元首相らが参加する予定だ。

 韓日両国で毎年ほぼ同じ時期に開かれる「韓日交流おまつり」の日本での開催は今年で6回目となる。

 韓国・ソウルで開催された14日には、韓国外交部長官として初めて尹炳世(ユン・ビョンセ)氏が出席して文化公演を観覧し、別所浩郎・駐韓日本大使と会談を行った。



★「日韓交流おまつり」公式サイト
http://www.nikkan-omatsuri.jp/


http://tvfan-k.kyodo.co.jp/news/98269


http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/22/2014092203124.html

合格韓ラブでお馴染みの古家さんと奥様そろって登場なんだね。