ご当地カクテル「茅ケ崎サザン」を名物に


写真・図版

ご当地カクテル「茅ケ崎サザン」


この夏、茅ケ崎市 内の飲食店や海の家がタッグを組み、ご当地カクテル「茅ケ崎サザン」を売り出すことになった。「サザンカンフォート」というリキュールを、ジンジャーエールで割った甘くさわやかな味わい。海開きの5日以降、参加店で提供する。

 サザンオールスターズ桑田佳祐 さんの出身地として知られる同市。「茅ケ崎サザン・カクテル協議会」の小出俊介代表によると、茅ケ崎でしかできないイベントをと飲食店主らで話し合ううち、「サザン」と名の付くリキュールがあることを知り、今年初めから試作してきたという。

 サザンカンフォートはウイスキーにフルーツやスパイスなどをつけ込んだもので、ジンジャーエール割りを基本に、各店が独自のレシピを競う。サザンにちなんだ33店舗でスタートし、7月中には市内100店舗を目指す。ビックリマーク客による人気投票を行い、秋ごろにグランプリを発表するという。

 小出さんの経営する洋食店では、果実酒のサングリア風にアレンジする予定。「サザンビーチの帰りにはカクテルグラス『茅ケ崎サザン』を定番にしたい」と話す。


https://ja-jp.facebook.com/chigasakistyle


合格サザンの曲を聞きながら、このカクテル飲んだら、グッド!イイ感じ。