タオル一枚で健康的な背中の作り方
●キム・リナのグッドモーニング ピラテス(10)
上体起こすことできないんですね?
何年か前SBSドラマ<シークレット ガーデン>に出てきた腹筋運動が、数多くのパロディが出てきて、話題になったことがある。周辺では、ハ・ジウォンやヒョンビンが捉えれば、1000回でもすると冗談を言う人もいたが、まともに運動をするには、誰が捉えるのではなく一人で起きるべきだ。
上体起こすとすれば、ほとんど腹筋運動だけだと思ってる。 だが、上体起こすことが出来ない理由は、単純に腹筋が弱いことでなく、扁平な脊椎のためである場合がはるかに多い。
上体を立て起こして、再び横になるということは、脊椎が頚椎から順番に巻いて上がってきて、また、反対に腰下段から順番に巻いて降りて行ってこそ、可能な動作だ。 脊椎のうち、機能的によく曲げることができない部分があるならば、その部分で上がってこれないで、再び横になる時も、その部分で、マットに横になることになる。 すなわち腹筋運動をするには、背骨の筋肉と腹筋を有機的に動員して、練習する必要がある。 平常時、上体起こすのが大変ならば、タオルの助けを借りて挑戦してみよう。
脊椎分離と腹部運動- ROLL UP & ROLL DOWN
用意するもの_タオル
.準備の姿勢_ー両膝を立てて天井を見て横になる。.一方の足だけ、空気中に90度の角度で開いて太ももの後ろに、タオルをかけてくれて、両手でタオルをつかむ腕は、直角になるようにマットに下に置く。
①息を吐きながら、あごの先端を胸の上で、わずかに下げながら、頭から背骨を順番に丸く巻いて起こる。
②上がってきて座ったら、息を吸いながら、背骨を最大限立ててみる。
③息を吐き出しながら、再び、腰下から順番に巻いて、マットの上に横になる。
④足を変えて繰り返す。
両方の足で10回ずつ繰り返す
http://www.kormedi.com/news/culture/it/1211156_2968.html
韓国の記事で、こんなのがあったので、思わず、
背中~に反応してしまい。
背中と腹筋運動とSGと逆鱗、なんだか色々とりまぜて、体育座りのジュウォンと、
逞しいドンスも混ぜてみました~。最近、腹筋さえしたコトないけど、もしや出来ないかも