幸せな家庭を築いていける男の特徴3つ
結婚を視野に入れて付き合っている彼氏がいるのに、将来が心配でなかなか踏み切れない……。そんな悩みを抱えた経験、あなたにもありませんか?
今回は、現役ホステスでライターの秋田まちこさんに“家庭を幸せにする男”の特徴3つを教えて頂きます!
■1:親と仲が良い男
お仕事柄、沢山の男性とお会いしている秋田さんですが、特に既婚者で家庭が円満な方は“自身の両親を大切にしている”印象があるのだとか。
「例えば地元に帰省したときなんかに“親父と飲んだ”とか“母親に〇〇をプレゼントしたんだ”などの近況報告をしてくれるお客様がいます。
そういった両親に対する思いやりがある方は自身の家庭もうまくいっているケースが圧倒的に多いんですよ。親子関係を通じて、両親がしてくれたように自分も良い家庭を築きたい、という思いが自然と芽生えるのでしょう」
親孝行ができる男性って、女性からみてもとても魅力的ですよね!
■2:夢中になれる何かを持っている男
「それから、仕事でも趣味でも良いので、自分が没頭できる何かを持っている方も良い旦那様、パパをしている印象があります」と秋田さんは続けます。
「自分の時間を大切にすることで家族といい意味での“距離”を保っているんでしょうね。そういう男性は、何かしらのストレスは外で発散して、家庭に持ち込まないように努めている方が多いように感じます」
“程よい距離感”は円満な家庭を築くための大切な要素と言えそうです。
■3:マメじゃない男
「ちなみにマメ男は危険信号ですよ!」と秋田さん。マメな男性は女性を気遣ってくれるプラスなイメージがありますが……?
「そういう性格の男性は気配りが出来るし、良い人だなって思っちゃいますよね。だから“付き合っているときは”楽しいんです。でも結婚は別。
もちろん全員が全員とは言いませんが、何百何千という男性を相手にしてきた経験から言わせて頂きますと、この手のタイプの男性は浮気も不倫もうまくこなすんですよ」
なるほど。“付き合って楽しい相手と結婚相手は別”とは、まさにこのことなのかもしれません。
いかがでしたか? 未来の旦那様を見極めるポイントとして、ぜひ参考にしてみてくださいね!
私の勝手な思い込みだけど、
ヒョンビンは3つとも当てはまりました~。
前に見たアロハのDVDで、幸せな結婚に対する思いを語ってたな~って。
今日も、任務に励んでますか?キム・テピョン君・・・。