つぶやいている内容で性格や特徴を診断してくれる『ツイッターくん』が意外にも高クオリティ!?

9月26日14時00分 提供:マイスピ

つぶやいている内容で性格や特徴を診断してくれる『ツイッターくん』が意外にも高クオリティ!?

写真を拡大

110926twittershindan.jpg



最近、こっそりハマっているのが、コレ、ビックリマーク『教えてこの子 ツイート君』。

これ、最近のツイートから自分自身や、気になるツイッター仲間の性格や特徴を診断してくれるというものです。

ビックリマーク方法は簡単で、twitterのアカウント名をアプリ右上のテキストボックスに入力するだけ。

自分のフォロワーさんでなくとも、ツイッターをやっている方でアカウント名さえわかれば、誰でも占うことができますよ。

このテのアプリって、そのほとんどが「つぶやいた内容をバラバラに適当にまとめて占いっぽくみせている」ことが多いですが、ビックリマークこちらはちゃんと「呟いている内容」をもとに性格診断がなされてあるみたいで、結構クオリティが高めなんです。

例えば、有名人数人をサンプルとして診断してみたところ......。
 
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

まず、脳科学者・茂木健一郎さん。
「朝、目が覚めたらよくつぶやく子。良い意味でも悪い意味でもプライドが高い。後輩からは尊敬を受けているようだね。twitterの波に乗ってきた子。流行もの好きだよ。やればできるという信念を持って、何でも果敢にトライする自信家。恥ずかしい思いをしたり、傷ついたりするのが嫌だから自分を守ることを考えてしまいがち」

そーなんです。茂木さん、どうやら最近ツイッターを始めたらしいのですが、さすがは茂木さん......で、それはそれは一気にツイッターにのめり込まれていっている様子がそのつぶやきでもわかって、見ているだけで微笑ましいのです! 科学者としての冷静なつぶやきもあれば、無邪気な子供のようなつぶやきもあって、ほんとあのキャラクター通りで、そのつぶやきもまったく飽きません!

また、劇団ひとりさんのつぶやきが結構ツボにハマることが多くて好きなのですが、彼の診断はというと......。
「劇団ひとりさんはね、ゴールデンタイムによくつぶやく子。友人、知人が多く顔ぶれはバラエティーに富んでいるよ。なかなかお目にかかれないような個性の強いタイプとも打ち解けちゃう素晴らしい才能持っている。暇さえあればtwitter。日常生活の一部だね。行動力と計画性をあわせ持つ。思いつきで動くことはあまりない。お酒が大好き。たまには、休肝日も必要だよ。でも、アルコールフリーはだめ」

(笑)。当たってるような気がしませんか?

そして、ツイッターでのつぶやきが思わぬ物議を呼び込んでしまった、ビックリマーク俳優の高岡蒼甫さんはというと......。
「高岡蒼甫さんはね、話題が豊富で、面白いことをしょっちゅう口にするので、友達や同僚からの人気がとても高い。twitter知らない人を見ると、人生損をしていると思っているよね。ユーモアセンスがあり、明るい人柄なので誰からも愛されちゃう。毎日、楽しければそれでよし。一見、無口でおとなしいタイプに見えるけど、親しい友人や同僚など信頼できる人の前では意外なほどおしゃべり」

あのピュアすぎるくらいの真っすぐさが診断されているような気がします。

みなさんもフォロワーさんで気になる人がいたら、このアプリでこっそり診断してみては?


[教えてこの子 ツイート君]

(福島はるみ)

【関連記事】
うっかり癒される星占いネタ満載のiPhone有料アプリ『星座 相性占い-愛情運、血液型、性格、適職診断』

合格ツイッター全然、あせる分からないんだけど。自分が出来なくても、読むだけでも、ニコニコ楽しそう~