夏休みを謳歌する子供たち。
うらやましい限りですが、宿題や夏期講習、受験勉強に励まなければならない学生さんたちも大変ですよね。
学校での勉強は、読み書き、計算などの左脳を鍛える教育が中心なので、成長するにつれて「左脳」が優勢になりがち。そのため、最近では右脳開発にも注目が集まっているよう。
イメージを司る「右脳」を活性することで、よく言われるように創造性が高まるのはもちろん、記憶力もよくなるそうですよ!
右脳はイメージで記憶するので、左脳よりもたくさんのことを記憶できるうえ、一度覚えたことを忘れにくいのだとか。学生さんはもちろん、資格取得などを目指す大人も積極的に右脳を活性したいものですね。
自分は右脳と左脳どちらを多く使っているのか、知りたい方はマイスピの過去記事「あなたは右脳派? 左脳派? 風鈴や虫の音を「涼しげ」に感じる脳の不思議」やウェブサイト「右脳・左脳のおもしろ診断」などをチェックしてみてくださいね。
スピ女の皆さんにとっても、右脳は大変重要です。右脳が開けば、おなじみの願望成就メソッド「イメージング」が上手にできるようになります。では右脳を開くにはどうしたらよいのでしょうか? 大人気の『ホウホウ先生の開運ブログ』より一部ご紹介しますね。
~~右脳を開く方法!~~
◎絵を描く。特に右脳を開くには、両手で同時に塗り絵をするのがお勧めです。
◎五感をクローズすることで右脳が開きます。
◎何かを創作する。趣味の世界を大きくイメージして広げていくことで、右脳が開いていきます。
◎朝1番の太陽を見ることで右脳が開きます。日々、続けることで天才脳になり、超能力も夢ではありません。
◎クラシック音楽を聴くのをお勧めします。特にモーツァルトがお勧めです。
2番目の「五感をクローズ」するには、アイマスクと耳栓をして6時間何も食べずにこのまま過ごすと良いそう! この他にもさまざまな方法が紹介されていました。各項目とも、詳しくは同ブログをご覧下さいね。
「もし子供達がいるのなら今日のノウハウを教えることで、記憶力が自然に増して勉強が好きになります。又、クリエイティブなお仕事や企画のお仕事なども楽しくなることでしょう。自己治癒力やヒーリングのパワーが強くなる方もおられることでしょう」
ちょっと難しそうな方法もありますが、太陽を見たりクラシックを聴いたりするだけならお手軽ですよね。気持ちも明るくなりそうなので、勉強でお疲れの学生さんなどは一石二鳥かも! ご興味があればぜひ!
[ホウホウ先生の開運ブログ、右脳・左脳のおもしろ診断]
右脳なんて、全然、使ってない気がします。でも、
絵は苦手だし、クラッシックも聞いてなかった~。