アメーバーニュースより
簡単に分かる方法は、腕を組んだ時、どちらの腕が上にくるか?です。
右腕が上の人は、左脳の働きが良く、論理的で判断力に優れているタイプ。
左腕が上の人は、右脳の働きが良く、直感的で、創造力に優れているタイプと言われてます。日本人に洋楽と邦楽を聞かせ、左右のどちらで聞くか調べた
面白い研究があります。その結果、ヴィオリン、ピアノの西洋楽器の音は右脳、
尺八、琴の和楽器の音は左脳とで聞き分けてました。虫の音も、欧米人は、
単に音として右脳で捉えるのに対して、日本人は風情として左脳で感じる
とか。風鈴の音が涼しげに聞こえるのも、音を左脳でキャッチして「涼」を感じるという日本人特有の脳の働きによるそうです。ちなみに、ヒョンビンは、どっちだろう?とても、気になる~!