こんにちは😆

 

スマイル子育て応援コーチのにこりん♪です。

 

(続きです)

 

歯列矯正中で

毎食事に30分以上かかる私。

 

まだ慣れていないので

本当に疲れます、食事が。

大体 食べ始めて15分過ぎたあたりから

「飽きた」

「疲れた」

という感覚になります。

 

私より前に矯正を始めた娘は

当時、食事に時間と体力を奪われるので

「もう食べなくていいや」

と思ったそうです。

 

わ〜か〜る〜❗️

 

でも私は、

毎食しっかり食べないと

フラフラになる体質なので

こんな時でもしっかり食べなければなりませんあせる

 

普段でもいっぱいいっぱいの生活しているのに

さらに、食事と歯磨きで

プラス1時間半以上の時間が奪われますあせる

 

でも、よく噛みたい!

自分の胃袋に親切にしてあげたい!

 

1日3回の食事が苦行では

毎日がつまらないよな〜

 

じゃあどうしよう?

 

思いつきましたひらめき電球

 

30分かけてじっくり味わって食べれることを楽しもう音譜

 

視点を変えれば

なんでも楽しめます音譜

 

コーチングスクールで

学んできたことが

生活の各所で役立っています。

 

(続く)

 

 

LINE公式のボタンも作りました〜照れ

 

友だち登録していただけると嬉しいです音譜

 

笑顔になるお話や子育てのこと、

講座情報などを

いち早くお届けいたします。

 

🌸たくさんの笑顔の花が咲きますように🌸

 

9月の花まるカフェのご案内
忙しいママもキラキラ笑顔になれる✨
無料オンラインカフェ【花まるカフェ】

9月26日(日) 10:30~11:15

zoomにて(無料)

詳しくはこちらをご覧くださいませ