アディダスカップ ファイナリスト | 極真空手道 忍會 / REVIVE

極真空手道 忍會 / REVIVE

稽古日記、試合結果など書いていきます^_^
令和より独立し個人団体を立ち上げました!
道場一丸となれるよう頑張ります!(^^)

アディダスカップ全日本。

初めて出たのが一昨年。

子龍一人だけ権利を持っていて選抜に出場!

そして、初出場初優勝!

ただただすごかった。

そして、昨年、今年と優勝し3連覇達成!

かっこよすぎでしょ!

ベガスは昨年初出場!

絶好調で勝ち上がっていきましたが、ベガス8で尻もちついてないのに有効を取られ敗退。

来年はベルトを巻く!と言ってずっと目標にしていた大会!

そんな二人との思い出話しを少し。


子龍とは子龍がまだ幼年の時に出会って、年長さんの終わりくらいから指導してきている。

選手でもない子龍にスパルタで指導していたのを今でも覚えてる。

その時は先輩のはるとくんにもボコボコにされていて、よく鼻血出してました。笑

それでも諦めずについて来て、少しずつ勝てるようなって来ましたが、メンタルが弱く、勝てる相手に負ける試合が何回も何回もあり、試合でもかなり怒られていました。

そこから極真会館の時に全日本3位、国際大会ではベスト8まで勝ち上がり、国際王者との直接対決で勝利するなど、あと一歩で王者になるところまで来ました。

ですが、そのタイミングで堀越が極真会館を離れることとなり、教え子達には

先生は自分の道場を作る。空手には色々な団体があって、極真会館ではなくなるから、自分と家族で話していいと思う方を選んで!

と伝えました。

様々の憶測、事実ではない話、裏切り、そんなこと言われる中、小学4年生の子龍は自分の口から

「もう決まってます。先生についていきます。先生に教わったから強くなった。これからも先生じゃないと強くならない。」

そう言って、迷わずについて来てくれました。

そして、極真会館では絶対もらえない大きいトロフィー、ベルト、賞金付きの大会、YouTubeでの生配信の大会、演出があるジュニア大会!

様々な経験をさせることができ、こうして強くなってくれました!

一緒についてきてくれた生徒達を後悔させない。絶対笑わせる!色々言って来たやつらが羨むような道場にしてみせる!と強く誓い今までやってきました。

この4年半、散々悪いことを言ってた人たちがまた連絡してきたり、道場のことを聞いてきたり、SNSをすごく見て来たりしてきました。

生徒の笑顔が答え。

立ち上げの辛い時にいてくれたメンバーは今でも堀越の支えになってくれています。

たくさんの感動を、たくさん笑顔をありがとう!

そして、これからもたくさん一緒に挑戦していこう!!

生徒ですが、ものすごく感謝してます^ - ^


次にベガス。

ベガスも入門時からずっと見ていて極真会館時代からずっと教えてます。

人懐っこいベガスですが、6年生あたりからませてきて敬語オンリーになりました。笑

そんなベガスは6年生の時に

僕は中学で部活やりたいので空手を辞めます。

と言って来ました。

それまでにも何回も辞めると言って来ていましたが、辞めさせませんでした!笑

でも、中学で部活がやりたいから辞めると言った時は、辞めることを伝えるのが申し訳ない。感謝しているからこそ言いにくい。

そう言ってたそうです。

だから、受け入れました。悲しいけど送り出さないと!と。

そして、小6のとある全日本大会の日!ベガスは初戦敗退しました。そしてその会場で

中学も続けます!部活は入りません!来年もまた出て次は勝ちたい!

そう言って来ました。純粋に嬉しかったです。

本人はもう覚えてないそうですが。笑

誰よりも何回も辞めると言ってきた男が、中学1年生でやっとJIKA全日本で優勝し、アディダスカップ全日本で準優勝にまで来ました。

辞めたら終わり。続けたら可能性はある。

それを証明してくれました。

決勝前にママが永遠泣いてるから。笑

危うく釣られそうでしたよ。笑

まだトップを取りきれてないからまだまだだぞ!

でも、ベガスも信じてついて来てくれてありがとう!


そして、二人の親御さん。

堀越がスパルタでも、厳しい言葉をかけても、親に対して厳しい言動を発しても、それでも続けさせてくれてありがとうございます。

そして、文句一つ言わずにサポートしてくれてありがとうございます。

まだゴールではないですが、子龍、ベガスには先頭立ってどんどん頑張っていってもらいます!

よろしくお願いします!


長い文章でごめんなさい。

何が言いたいかというと、

指導とは信頼度。

先日、昔から存じあげている極真全日本チャンピオンで今はお子さんが空手をやられている方質問されました。

どういった指導をしているのですか?と

忍會で特別なことはしていません。

ただ、誰にでも可能性がある。僕は素質もなにもなかった。それでも先生が諦めずに指導をしてくれて、先生を信じて練習をした結果、全国王者にまでなれた。

だから、全力で教えて、信頼してもらって全力で練習をした結果が今なんです。だから、大したことはしていない。生徒達が信じてくれるから全力で指導しているだけです。

とお答えしました。

自論ですが、信頼関係が成り立っていけば、恐さや怒られることが愛情だとわかって貰えたり、不安な時や緊張している時に言われた一言で安心できたりすると。そんな指導者をこれからも目指していきます。

空手を通して、空手以外の様々な経験をしていってくれる生徒が増えるよう忍會を成長させて行きます^ ^


最後までお読み頂きありがとうございました!