本日は2歳児クラス
スタートの日








先月までは
落書き帳で自由に描いてたメンバー

今日からは
ワークブックです...♪*゚


「つなぐ」

ってこうなんだー

ってまだ初めてだから
わからないので



ママにお手伝いしてもらいました💮



2歳児と言えば・・・


「秩序の敏感期」


と言われています。



ちょっとやりにくさを感じているママは
少なくないと思い


ちょっとそーんな
子育てアルアル
お話しもレッスンに
取り入れました。


まだまだ私も同じ様な子を抱えている事もあり


子育てママのお気持ちよーくわかるんです。


成長過程!



そう!過程です♡♡



出来るだけ笑顔で乗り切りたい



デスネ( ̄▽ ̄;)



さてさて、
午後からは・・・


賑やか小学2年ガールズクラス♡♡


ウォーミングアップの
ブレインジム





クロスクロールなども
取り入れて
左脳と右脳の統合☆



よく聴こえるようになった耳で(笑)

リズムステップ



そんな中


タイミング良いのか悪いのか



届きました☆








ちょうど学校から帰ってきた
ノンノも加わって






楽しみました...♪*゚



ドレミパイプ
まだまだ遊べそうです。

これから
考えます。


そしてエッグシェーカーで
また大騒ぎのガールズ





必死に送る・・・



コラァ!

リズムにのって!


・・・



まだまだつづく(笑)



ノンノも
「来週も入ろかなぁ」



と言ってました。


大人が入っても
面白いもんねー
リトミック☆


さぁ!
お母様たちも是非
一緒にやりましょう(笑)